『転送速度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

『転送速度』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

転送速度

2003/03/14 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

同じドライブ内(HDのCドライブ)でのファイル(5G程)の転送速度(切り取り→貼り付け)が古いPCのより明らかに遅いのですが、これはHDの構造上によるものなのでしょうか?

ちなみにその5Gほどのファイルの中身は10万個以上のBMPとwavファイルです。
古いPCはHDが9Gのノートです。

書込番号:1392798

ナイスクチコミ!0


返信する
ラヴィアンローズさん

2003/03/15 07:45(1年以上前)

同じドライブ内ということであれば、「転送」といっても、ディレクトリ
が変わるだけで、一般的には、HD上の位置は変わらないと思います。

「インデックスサービス」の性ではないでしょうか?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html
の「cicvc が CPU time を大量に消費しています」参考になるのでは?

書込番号:1393973

ナイスクチコミ!0


スレ主 oseniaさん

2003/03/15 13:18(1年以上前)

教えていただいたページを参考にしてやってみたのですが、
時間がかかるのは変わりませんでした。

ほかの大容量ファイル(ゲームなど)を移動させるのには
時間はかからないのですが、このwavとBMPが大量にある
ファイルにかんしては1Gですら8秒程かかってしまいます(この間、アクセスランプは点滅)。
他にも最初からCドラに入っていたAPSETUPファイルなども時間がかかってしまいます。「移動しています...」のファイル移動のメーターまででできます。

書込番号:1394690

ナイスクチコミ!0


ラヴィアンローズさん

2003/03/15 21:19(1年以上前)

今、気が付きましたが、ファイルの移動に、「切り取り→貼り付け」を使
うからのようですね。
単純にドラッグすれば、一瞬で済みますよ。

ちなみに、実際にファイルを別のドライブに移動させたときの時間ですが、
私の場合、APSETUPのフォルダ(1.34GB)で10分ぐらいかります。

書込番号:1395966

ナイスクチコミ!0


スレ主 oseniaさん

2003/03/15 22:26(1年以上前)

>単純にドラッグすれば、一瞬で済みますよ
それも試したのですが、同じ結果でした。

ファイル容量がいくら大きくともファイル数が少なければ
一瞬なのですが、ファイル数が多いフォルダの移動には
時間がかかってしまう様です。

書込番号:1396210

ナイスクチコミ!0


モバイルマニアさん

2003/03/17 21:24(1年以上前)

私が使っている、VAIOのXRだと、BIOSで、DISK IOが、デフォルトでは、32Bit IO が DISABLE になっていて、16Bitで処理しています。気がつかないと、そのまま使っています。この状態だと、ファイルが大きいと、アクセスに、かなり時間がかかります。
 私は、32Bit IO をENABLEにしてつかっています。

書込番号:1402784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/5Dの液晶ユニット分解について 14 2006/03/29 0:17:50
東芝製 DVD−RWドライブ SD−R6012トラブル対応 0 2006/03/17 20:49:12
LaVie C LC550/5について 4 2005/04/29 5:17:36
スイッチが固くないですか? 1 2004/02/29 21:15:30
ノイズに関して 0 2004/02/29 16:41:51
Deal Memory Adapterについて 2 2004/01/21 0:20:48
修理に関して 2 2004/01/04 15:14:47
解像度について 2 2003/12/01 22:33:20
PCGATEとXP標準ファイアーウォール 8 2003/08/09 12:07:19
LC770/5D 1 2003/08/24 2:10:53

「NEC > LaVie C LC700/5D」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング