


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


初めて書き込ませていただきます,きむ999と申します。
1週間前にLC700/6Dを購入しました。
NECのネット販売モデルLavie GタイプCの3.06Gや2.66G
搭載モデルもいいなぁと迷っていたのですが,結局LC700
にしました。
そこでみなさんに教えていただきたいのですが,
@LC700のCPUはLC950シリーズなどのCPU(3.06G,2.66G)
に交換できたりするのでしょうか?
Aまた,仮にCPUを交換できたとしても,他のパーツとのバ
ランスが崩れたりして,あまり意味がないのでしょうか?
以前のレスを読んでみたら「CPUははんだ付けしてある」と
あったので,やはり無理なのかなと思ったりするのですが,
Adobe Premireを使ったちょっとした動画編集もしてみたい
なと考えており,CPUが安くなったら交換できればいいな
と思ったもので。
多分に初歩的な質問ですみませんが,よろしくご教授ください。
書込番号:1867312
0点


2003/08/18 20:14(1年以上前)
ノートのCPU交換は基本的に出来ません.
BIOSから電圧などもいじれませんし.
丸囲み文字は機種依存です.
使用するのは控えましょう。
梢
書込番号:1867321
0点


2003/08/18 20:15(1年以上前)
あ、デスク用CPU採用なら可能かも知れませんけど、設計限界発熱量を超えると筐体融解の可能性も出てきます.
やっぱりやめましょう.
梢
書込番号:1867322
0点



2003/08/18 20:50(1年以上前)
早速の回答本当にありがとうございました!
やはり交換はできないし,しても意味がないのですね。
>丸囲み文字は機種依存です
初めて知りました。以後気をつけます。
これで未練がましかった自分の気持ちがすっきりしました。
LC700と長くつきあっていきます。
本当にありがとうございました!
書込番号:1867414
0点


2003/08/18 20:55(1年以上前)
作動電圧も違うし、電流も違います。システムボードから電源基盤から何から何まで交換すれば可。部品が手に入らないから夢ですね。
もう一台LavieGの950/6Dを買ったほうが手っ取り早い。
書込番号:1867430
0点


2003/08/18 20:59(1年以上前)
LC700ですと、これならいけそう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/ni_i_cp.html#p4m220
書込番号:1867444
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


