『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/09/10 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ミセス ロボットさん

私、LC700/6DとLT500/6Dとどちらを購入しようか迷ってます。
TVチュ―ナー内臓のLTに魅力を感じていましたが、実際にそれでTVはなかなか見ないような気がしてきて、若干価格が安いLCと迷っています。
ほぼ、スッペクも同じですし(CPU)は違いますが・・・
TVチュ―ナーどちらかと言えば不要なものでしょうか。


書込番号:1931760

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/09/10 21:50(1年以上前)

最初からTVを見るのならLT500/6Dをお勧めしますが付属で付いているので便利かな位でしたらLC700/5Dでいいんじゃない。
私ごとですが最初は見るつもりじゃなかったけどビデオが故障で外付けチューナー付ビデオキャプチャー(LC900/5DとGV-M2TV/USB2)を使用しています、9月中旬よりGV-MVP/RZ や MTU2400FX といった格安の新機種の外付けビデオキャプチャーも出ますので検討すればよいでしょう。但しTVの録画では必ず外付けのHDDが欲しくなりますよ、MPEG-2の2時間普通録画で約5GBありますので!

書込番号:1931813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/10 21:51(1年以上前)

部屋にテレビがない環境でスペースに限りがある方々は
コンピュータでテレビを観たりしているようですが、まあ
簡易的なものとしないと外付けSP無しでは臨場感も無いですし、
画質もそこそこ程度です。
テレビの大きな画面に慣れているならコンピュータでは満足
出来ないとは思います。
まあ、コンピュータ側にあって困るものじゃないですが。

書込番号:1931817

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 22:19(1年以上前)

無駄な機能が入らないならLC700で

(reo-310でした)

書込番号:1931929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミセス ロボットさん

2003/09/10 23:40(1年以上前)

いつも回答助かります。m(__)m

ところで、もう1つ聞きたいのですが、過去ログで>DVDRAMはあった方がいいのでしょうか?
1.データバックアップ用としてはRやRWよりいいですね。
 ただ、殻付き(=ノートだったら外付け)の方が扱いやすいと思いますけど・・・
2.RAM媒体のDVDレコーダー持ってる(または購入予定)なら、断然あった方がいいです。
と、あったのですがなぜですか?使い方としてはRWでも良いような気もしますが?
DVDレコーダーもあるのですが、断然・・・・これもなぜですか?
私は、買ったらRWに動画;静止画を落として、保存するつもりでいましたが

--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1932236

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/11 07:40(1年以上前)

DVDレコーダーがパイオニア、SONY、シャープならーRWで
松下、東芝、日立ならDVD-RAMが使用できるマルチだろうね
購入するDVDレコーダーにあわせたほうが

書込番号:1932919

ナイスクチコミ!0


味方正義(あじかたまさよし)さん

2003/09/11 13:08(1年以上前)

お手持ちのDVDレコーダーがDVD−RAM式でしたらパソコンのドライブもDVD−RAM対応にすれば相互にデータのやりとりができてべんりだからですね。パソコンのDVDドライブがRAMに対応していないとレコーダーで書き込んだDVD−RAMの映像を再生することさえできません。
お手持ちのDVDレコーダーがDVD−RAM非対応でしたらこの話は関係ないわけで、DVD−RAMは単に大容量フロッピーみたいな使い方になるわけです。

ちなみに、単純に映像を保存するのであればRの方がいいと思います。
RWやRAMは、パソコンで書き込んで、プレーヤで見たら消してまた別の映像を書き込むといった用途になるかと思います。

RWとRAMの使い分けとしては、RAMはデータを一時的に保存するときや毎日少しずつデータを書き足していくような用途や未編集データの一時退避用に便利で、一方、RWはRに書く前の試し書き用ですかね。

書込番号:1933415

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミセス ロボットさん

2003/09/11 21:30(1年以上前)

>RAMはデータを一時的に保存するときや毎日少しずつデータを書き足していくような用途や未編集データの一時退避用に便利でとありますが、一時的保存の動画などもTVで見る事も出来るのですか。
手持ちのレコーダーは松下のディガー?RAM使用かです。
皆さん お答え 有難うございます。

書込番号:1934330

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/09/11 22:48(1年以上前)

RAMはいちいちライティングソフトを立ち上げなくていいから、お気軽にデータの保存ができます。FDのようにドラックアンドドロップで書き込み書換えができます。>RAMはデータを一時的に保存するときや毎日少しずつデータを書き足していくような用途や未編集データの一時退避用に便利でとありますが

書込番号:1934541

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/09/11 22:57(1年以上前)

DVD-RAMは特別なソフト無しでFD感覚でデータの移動やコピーが出来、部分的な削除や追加、書き換えが出来ますが片面4.7GBの場合初期化すると4.26GBしか認識しません、DVD-RWは当然焼き込みソフトが必要になりソフトによってはバケット書き込み出来ないものもありますので追加書き込み出来ないものもあります。データの書き込みはDVD-RAMを使い出すとDVD-RやDVD-RWは使わなくなりますね。但し人に渡すデータは-R/RWの方が良いでしょう。もっともDVD-RAMは日本だけの規格で外国では+R/RWのようですが。
無理してチューナー付PCを購入することもないと思いますよ。LC700/6DとLT500/6Dのどちらが多く売れているか比べてみれば・・・・・。

書込番号:1934567

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング