


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


いつも参考にさせて頂いております。
DVDの映像をこのPCを使って、音楽CDとして録画することって
可能なのでしょうか?勿論個人で楽しむ範囲内です。
車に乗る機会が多いのですが、DVDがついていないので
せめて、音楽CDとして聴きたいと思っております。
書込番号:2610102
0点


2004/03/21 10:57(1年以上前)
できません。
音楽CDは音楽だけで映像を入れるほどの容量がないのです。
ビデオCDにするなら可能ですが、変換等が
書込番号:2610154
0点


2004/03/21 10:58(1年以上前)
できません。
音楽CDは音楽だけで映像を入れるほどの容量がないのです。
ビデオCDにするなら可能ですが、変換等があり、74分しか入りませんし、これを再生することはあまりに難しいと思います。
音のみの場合は、アナログ接続でできます。74分ですが。
書込番号:2610158
0点

カーステレオがMP3やWMAに対応していれば時間の問題はクリアできます
DVDの長さによってはオーバーバーンでの対応・・・はちときついかな?
というか「映像」を「音楽」CDとして「録画」ってちょっと理解不能。
書込番号:2610262
0点

音声だけならアナログで繋いで録音すればできるようなきもするが
やったことないな コピーガードって音声もついてるのかな?
書込番号:2610276
0点


2004/03/21 20:46(1年以上前)
DVDを再生して、その音声をWAV形式で録音、その音声をCD-Rに
オーディオとして焼く、という方法で可能ですが、この場合は
もう一台DVDプレーヤーが必要です。
PC1台でやる方法もありますが、(個人利用であるかどうかに
関係なく)著作権法を侵害する恐れのある方法になりますので、
こちらの掲示板にやり方を書くのは問題があるかと思います。
どうしてもおやりになりたければ、検索サイトを使って「DVD、
リッピング」などのキーワードを使って調べてみてください。
書込番号:2611951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


