『接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

接続

2004/11/11 09:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 くまくまどんさん

おはようございます。お聞きしたいのですが、今我が家にデスクトップのpc(win98)があり このたびノートを1台購入したのですがそこで、今までためたデジカメの写真がデスクトップに入っているのですが それをノートの方に移す又はコピーしたいのですが、どうすれば良いのですか?
LANケーブルを使って移すことが出来るような・出来たいような事を聞いたことがあるのでつないで見ましたが何も起こりませんでした。
pcからpcへ画像の移動の仕方をどなたか教えてください。

書込番号:3486472

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/11 10:18(1年以上前)

くまくまどんさん  こんにちは。 下記を、、、
http://www.kcn.jp/support/setup/lan/win98/
私のホームページの  LAN関係 から LINKしてります。

2台は HUBで繋がりますか?  PtoPの直結なら LANクロスケーブルを。

ノートはXPでしょうか?  ノートからデスクトップが見えても 逆は見えないかも知れません。 データの移動は 片方から出来れば済むので 先にノートから見られるようにすると楽かも?

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3486560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/11/11 10:21(1年以上前)

http://pasokoma.jp/bbs6/lg111638.html

こちらも参考に・・・。

書込番号:3486573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/11 10:29(1年以上前)

クロスケーブルを使っています?

書込番号:3486586

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/11 19:05(1年以上前)

LANHUBを買いましょう、安い物なんだから。
一つあれば結構便利だし...。

書込番号:3487901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2004/11/11 21:02(1年以上前)

こんばんは。もし、両PCにUSBポートがあるのなら、こういう方法もありますよ。
http://www.iodata.jp/products/usb/usblink.htm

1.1の場合は遅いけど、2.0なら結構いいかも。(ただ、98だと・・・^^;)

書込番号:3488332

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくまどんさん

2004/11/14 07:19(1年以上前)

返事が遅くなりました すみません。お答え有難うございます。
ノート(xp)とデスク(98)のファイルのデータ−移動ですが
クロスケーブルとはADSLモデムに繋がっているものを引っこ抜いてノートに繋げれば良いのですよね?
皆さんのお答えを試して見ましたが上手くいきません。もう一度
挑戦して見ます。

書込番号:3498343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/11/14 07:58(1年以上前)

LANケーブルにはストレートケーブルとクロスケーブルがあります。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/lan/make/b2c00030/

ADSLモデムに付いているのはたぶんストレートでしょう、hotmanさんが提案されているようにハブを買うかクロスケーブルを買いましょう。
変換することも出来ますが。

http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=309785

書込番号:3498379

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくまどんさん

2004/11/14 08:30(1年以上前)

え!違うんですか。一緒かと思ってました。それでは、LANHUBを買って
それに、2台のストレートケーブルを繋げば良いのですか?(変換される)
口耳の学さん 助かりました。

書込番号:3498445

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/14 08:41(1年以上前)

お家の NETは ADSLでしょうか?
ルーターに LAN差し込み口が 複数あるなら ストレートLANケーブルをそれぞれのPCから挿せば HUB無しで行けますよ。

書込番号:3498458

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくまどんさん

2004/11/16 21:35(1年以上前)

もう少し お聞きしたいのですが PCショップにHUBとクロスケーブルを
買いに行ったのですが、悩んだあげくやめてしまいました。
それは、ケーブルの方は問題なくわかったのですがHUBの方がわかりませんでした。スイッチHUB(¥1950)と言うのを購入すれば良いのか?
接続のしかたなのですが、WIN95のデスクトップの今ついているストレートケーブルをクロスにして、HUBにつないで新たなクロスケーブルをHUBからADSLのモデムにつなぎ また 新たなクロスケーブルをHUBから
ノート(XP)につなげれば良いのですか?計3本のクロスケーブルを購入すれば良いのですか? 教えてください。

書込番号:3508960

ナイスクチコミ!0


winte_rさん

2004/11/16 22:03(1年以上前)

まずはこのようなHPをご覧になって、LANというものを知ってから
色々なものを買われては如何でしょうか
http://www.tawagoto.net/lan/

書込番号:3509122

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/16 22:21(1年以上前)

クロスケーブルは パソコンとパソコンを直接LANケーブルで繋ぐときに使います。
お互いのパソコンに LAN差し込み口が備わってないと出来ません。

ストレートケーブルは 一旦 HUBやルーターを経由する場合に使います。

現在 お家の状態はどのようになってますか?
ダイアルアップ接続ですか それとも ADSL?
ADSLなら MODEMかルーターがありませんか? それらに LAN差し込み口が 複数あるなら 何も買わなくても済むかも知れません。

書込番号:3509224

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくまどんさん

2004/11/16 22:40(1年以上前)

BRD さん  こんばんわ 現在ADSLを使用しています。モデムがあるのですがLANの差込口は1つしかありません。
買い足さないとダメですよね

書込番号:3509356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/11/16 23:43(1年以上前)

無線LAN環境を構築されては。
ノートは無線化で家の中どこでも。
デスクトップと同時にネットできる。

ファイル交換も簡単です。

書込番号:3509739

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/17 01:32(1年以上前)

無線LAN  夢が広がります。 
お値段は スイッチHUB(¥1950)が手軽です。
ゆっくり 悩んでください。

書込番号:3510242

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング