


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D


こんにちは。
このPCを買って13ヵ月が過ぎました。
PCを起動したら、右側のタスクバー(時刻表示されている一群)に
盾マーク(セキュリティセンターのアイコン?)から吹き出しが出てきました。
その内容は失念したのですが、クリックしてみると
windowsセキュリティセンターの窓が開き
ファイアーウォール 有効
自動更新 有効
ウィルス対策 監視していません
となってました。PCGATEが入ってるだけで
購入時からセキュリティ関係は触っていません。
この状態(盾マークから吹き出し)になったのは今回が初めてです。
PCGATEがウィルス対策も行っていると思っていたのですが
大きな勘違いだったのでしょうか?
それとも13ヵ月過ぎて、PCGATEの有効期限が
切れたということでしょうか?
ウィルス対策を監視するには、ノートン等を入れたら良いですか?
ノートン入れる場合、PCGATEはアンインストールすべきでしょうか?
長文で表現も拙いですが、よろしくお願いします。
書込番号:3822352
0点


2005/01/23 13:33(1年以上前)
WindowsXP SP2にアップデートしたのは最近ですか?
セキュリティセンターはSP2からの機能なので、SP2にアップデートしたことによるメッセージですね。
PCGATEは、ウィルス対策機能はありません(メール添付ファイルの除去機能はある)。
ですので、ウィルス対策ソフトをインストールしておいた方がよいかと思います。(Nortonが売れ筋みたいですね)
あと、SP2のファイアウォール機能はしょぼいので、SP2のファイアウォール機能はオフにして、ウィルス対策ソフト(またはPCGATE)のファイアウォール機能を有効にする方がいいと思います。
ファイアウォール機能付きのウィルス対策ソフトをインストールするならPCGATEは不要です。
書込番号:3822556
0点



2005/01/23 13:55(1年以上前)
Boccha さん、素早いお返事ありがとうございます。
PCGATEはウィルス対策してなかったのですね。
遅まきながら、ノートン購入したいと思います。
後ウィンドーズアップデートでは、カスタムにして
SP2は入れないようにしてたのですが
(SP2にするとゲームで不具合でる可能性有るらしかったので)
いつのまにか、SP2にアップデートしてたようです。
ゲームに支障がなかったので結果良しでした。
ありがとうございました。
書込番号:3822633
0点


2005/01/23 14:51(1年以上前)
SP2の導入に当たって、NECではPCGATEのアンインストールを推奨していますので、ご注意を。
書込番号:3822886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/09/15 1:02:00 |
![]() ![]() |
12 | 2008/01/27 14:45:23 |
![]() ![]() |
33 | 2007/11/08 10:13:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/05/02 0:58:19 |
![]() ![]() |
16 | 2007/02/10 1:44:19 |
![]() ![]() |
16 | 2006/05/16 23:34:58 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/08 20:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2005/09/15 21:04:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/06 15:30:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 14:57:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


