ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/5D
トータルな話が聞きたいのかディティールの話が聞きたいのかわかんねっす。
「売れるためにここを大々的に変えてみたっす」って場所があれば
メーカーHPにデカデカと書いてあるでしょうし
「ここを変えたのが大きい」と第三者的に思える点があれば
Webや雑誌の紹介記事でデカデカと書かれるでしょう。
たまに型番的には連番に見えるけどラインナップ中のポジションが
大きく変わっていて単純比較できない、というパターンもあるので
注意してくださいね。
書込番号:1666382
0点
2003/06/13 08:23(1年以上前)
型番が似ているけどフルモデルチェンジみたいな内容ですね。
CPUがだいぶクロック数上がりましたし、メモリが違いますね。
PC2100がPC2700対応になってます。
書込番号:1666401
0点
大きな変更はチップセットの変更だね
845からこれかの主流の852PMに、フルモデル変更と考えた方が間違いはないですね。
(reo-310でした)
書込番号:1666447
0点
2003/06/14 13:49(1年以上前)
違ってたらごめん さん の通りかと
しかしこの機種はノートとは言えデスクノートですね。
部屋の移動も大変そう!
900/5Dが発売された時、バランスの良さと熱対策に納得して購入しました、Cシリーズでのバランスの良さでは700/6Dじゃないかな、特に価格も信じられない金額で購入できますからね。
900/6Dも8月になればかなり下がるでしょうけど、この機種を購入する人はかなりマニアックの使い方をしない限りオーバースペックになるんじゃないかな、ゲーム中心なら最適かも。
秋、冬モデルのCPUはどうなるのかな!
書込番号:1668903
0点
2003/06/15 11:22(1年以上前)
LC900/5Dを使用しているものです。
この間、NECが夏モデルのとき、LC900夏モデルを発表したとき、しばらくこの機種が最上位だと安心していました。
そのことを掲示板にもカキコしましたが、最近の夏モデル追加発表で、もう中古機種に仲間入りですか。
あまりに、変化が目まぐるしく驚きです。
私もLC900/5Dは、「900」さん同様熱対策と本体の薄さ、種々のバランスのよさで即決ゲットしました。
ところが、今度のLC900,950/6Dは、本体大きく持ち運びは重いのではないかと考えます。
CPUがPEN2,0→2,6,3,0とアップしたり、HDが60GBから80GBにアップしたり、光沢のある液晶に変えたりしている点が異なるところでしょう。
友人の話だと、NECは、石橋をたたいて渡る慎重なところがあるそうで、販売しながら市場動向を見ながら、パソコンのモデルをチェンジするそうです。
DynaBOOKのGシリーズは、発表以来、基本コンセプトは、今日まで変わっていませんが、
NECの場合、ノート本体自体、またシリーズ自体変化するので、いつなにを買ったか判断しにくいと思っています。
いま新しいLC900/6Dも秋のWPCフェアーが東京で開かれるころには、新型が出るでしょうし、やがては、PEN4で5,0,HD100GB,ATI9600以上の
チップで 128MBとか。
それにSONYが発表したDVDに変わる新しい大容量記憶装置搭載のような怪物のようなノートになるのでしょうか。
こう考えると、いまLC700,900/5Dシリーズを使用している人も、これから夏モデルを使用する人も、一部スペックがアップされたとはいえ、基本は変わらないので、要は、使い込むことだと思います。
長文になりましたが、過去新機種を追いかけて8台以上も買い換えた苦い経験でやっとわかった経験でした。
それとPCは、先まで待とうといってもなかなか先が予測できがたく
新機種と呼べるのは、数ヶ月ですから、ほしいときが買い時なのでしょう。
書込番号:1669926
0点
2003/06/15 12:02(1年以上前)
reo-310さん
掲示板に書き込んで気がつきましたが、TIPセットが主流の852PMに大きく変わりフルモデル変更になったといって間違いないとのご意見がありましたが、具体的に起動が早いとか、「EXCELL」などの
演算速度が速いとか、HDへの記憶のデータの移送速度が速いとかこれまでとどう違うのでしょうか。
なにぶん素人ですので、教えていただけないでしょうか、
他社に比べていままでNECは、古いチップを使用していたことになりますね。
ときどきカキコする私も、掲示板は、大勢の人がPC購入の判断にされるようなので、より正確に調べる必要を痛感しています。
書込番号:1670042
0点
2003/06/15 17:05(1年以上前)
2003/06/17 11:33(1年以上前)
違ってたらごめんさん。情報ありがとうございました。
PC雑誌は、数種類読んでいますが、CPU,解像度、HDD.グラフチップ、添付ソフトとか、表面的な変化しか読み取れずにいました。
PCの心臓部ともいえるチップ、メモリーにこれからは、もっと目を向けて、今後のPC選択に役立てたいと思います。
今度のLC900・6Dがチップセットが大きく変わったとなると、春モデルを買わずに夏まで待てばよかったかなとも少し思いました。
書込番号:1676362
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie C LC900/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2008/05/23 11:37:46 | |
| 6 | 2004/08/31 13:04:17 | |
| 0 | 2004/05/22 15:09:45 | |
| 1 | 2004/04/11 23:02:27 | |
| 2 | 2004/02/18 23:48:18 | |
| 4 | 2003/08/28 7:55:42 | |
| 2 | 2003/06/17 10:04:07 | |
| 8 | 2003/06/17 11:33:38 | |
| 5 | 2003/05/31 18:41:39 | |
| 4 | 2003/05/25 14:36:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








