『DVDドライブの調子が悪い。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

『DVDドライブの調子が悪い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの調子が悪い。

2005/03/26 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

クチコミ投稿数:48件

皆さん、こんにちは。
このパソコンを使用している人は、全国で何人くらいいるのでしょうか…?
それはさておき、本題に入ります。
実は私のパソコンのDVD-ROMドライブ(TOSHIBA DVD-ROM SD-R2102)の
調子が最近ひどくなってきています。各種CD(CD、CD-R、CD-RWなど)や
DVDを入れても読み込まなくなりました。
ドライブが認識しないのです。CD側に問題があるのではと思い
他のパソコンに入れてみたら正常に作動します。ただ全てのCDが
読み込まれないわけでもなく、読み込みできるCDもあります。
これはやはりパソコンが古くなってきたことが原因でしょうか?
ノートパソコンのドライブは交換が出来ない(正確には容易でない)と
聞いたこともあります。ということは外付けドライブを買うしかないのでしょうか?
私はこのパソコンをもっと長く愛用したいと思っています。先日は
やっとのことでメモリーを512Mにアップしたばかりです。
もう一つ、ヘッドセットマイクを接続して音声通話などをしようと
接続するのですが、マイクの動作が上手くいきません。相手の声は
聞こえるのですが、自分の声が相手には聞こえないのです。
また、例えばMSNメッセンジャーを利用していて、オーディオのセットアップウィザードでスピーカーのボリューム確認のメーターが
上がらないのです。これは単に私の使っているマイクが不良品なので
しょうか?ちなみにマイクは、このパソコンに付属品として入っていた
ものです。

長くなりましたが、私と同じようなご経験のある方や諸先輩方の
アドバイスをよろしくお願いいたします。


書込番号:4117322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/03/26 16:13(1年以上前)

ドライブ交換については、こちらが参考になると思います。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie
LM500/2Dについても詳しく書かれてますよ。

書込番号:4117535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/26 16:44(1年以上前)

参考にしてください。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000943

書込番号:4117599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/26 16:57(1年以上前)

追記です。

光学ドライブは一度レンズクリーナーでクリーニングされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4117629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/26 19:23(1年以上前)

着脱式なら交換をお奨めしますがそうでないなら外付けの
DVDマルチをお奨めします。

書込番号:4117957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/27 10:09(1年以上前)

これは着脱式なので、元のドライブと同じメーカーにすればモノの数分で終わります。
(別メーカーにするとベゼル加工が必要になるので大変 ^^;)

書込番号:4119674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/03/27 12:35(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
私も自分でできる限り勉強して、解決したいと
思います。

書込番号:4120025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/03/27 14:46(1年以上前)

みなさん、こんにちは。あれからいろいろ調べてみました。
Oh!Lavieのサイトで実際に行った記事を拝見いたしました。
そこで一つ質問があります。
交換されたドライブは、純正のものから東芝のSD-R6012の
ドライブでした。このドライブであれば、ドライブベゼルの
移植や設定の変更がなく簡単に交換でき動作するとありましたが、
これと同じ規格でより性能が高い物はあるのでしょうか?
例えば東芝SD-R6112など。また、純正(東芝製)のものは
販売しているのでしょうか?ネットで探してみたのですが
どれもバルク品(オウルテック製?)ばかりで。
それでも、動作には支障が無いと思いますが。
みなさんならリスクを負って交換するのと、脱着ベイを外し、
軽量化にし、外付けDVDドライブにするのとどちらを選びますか?
またまたご教授願います。

書込番号:4120347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/27 16:08(1年以上前)

SD-R6372,SD-R6472で検索してみてください。ただしSD-R6472のベゼルはそれ以前の機種と変わっているという情報があります。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=012590&MakerCD=80&Product=SD%2DR6112+BLK&CategoryCD=0125#4016249

>純正(東芝製)のものは販売しているのでしょうか

http://www.tsstorage.com/faq/faq1j.html

なので買えないと思います。

マイクの件は解決したのでしょうか。

書込番号:4120531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/27 16:29(1年以上前)

追記です

私なら光学ドライブ内蔵を選びます。内蔵式の光学ドライブを換装して使っています。47ピン処理とベゼルの加工が必要でした(東芝製から松下製へ)。

書込番号:4120580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/03/27 16:57(1年以上前)

ありがとうございます。
あの書き込みをみるといくつかの製品は大丈夫のようですね。
それと、マイクの件ですが駄目です。
なんでだろう・・・。

書込番号:4120646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie M LM500/2D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
添付Officeソフトについて 11 2006/08/28 21:24:01
マイクが動作しません・・・。 1 2005/04/12 0:21:15
DVDドライブの調子が悪い。 10 2005/03/27 16:57:33
Windows XP Service Pack 2 に更新していますか? 3 2004/11/21 23:10:50
DVD再生について 7 2004/10/28 18:17:38
メモリー増設について 9 2004/10/07 14:16:50
L 7 2003/04/24 20:05:38
LM500/2DでUSB2.0に変えられませんかね。 3 2003/02/24 23:50:31
海外では使用できますか? 3 2003/02/21 8:32:42
フリーーズ…?? 2 2003/02/18 0:05:22

「NEC > LaVie M LM500/2D」のクチコミを見る(全 476件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング