ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
LM5002DとBibloMG850と東芝GSeriesで迷っていますが.
東芝なら海外対応モデムだそうで,スペックは全然違うけど
GSeriesは価格の割りにハイスペックに惹かれています.
で,NECと富士通は海外非対応モデムみたいなのですが,
これって,海外で本当にダイヤルアップもできないということですか.
今までそんなことも気にしないで,海外でバリバリダイヤルアップ
してメールチェックとかできましたが・・・
書込番号:610320
0点
海外で極性とかまちがえて壊れた時に保証が効かないわけです。できる国も結構あるとは思いますが、壊れて文句が言えるのは上の会社では東芝だけ。せめてモデムセーバーなどを使って点検してから使いましょう。
書込番号:610407
0点
2002/03/22 01:53(1年以上前)
機能的には使用可能ですが、法的には不可です。
海外非対応の意味は、海外で通信機器としての認定を受けていない、と言うことです。海外で使用すると法律を犯すことになり、メ−カは問題が生じても保証してくれません。
海外では、極性とか電圧の問題、交換機、デジタル回線だったり、故障の原因が多くあります。
私も挙げられた会社から選択するなら、東芝しかないと思います。
書込番号:610446
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie M LM500/2D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2006/08/28 21:24:01 | |
| 1 | 2005/04/12 0:21:15 | |
| 10 | 2005/03/27 16:57:33 | |
| 3 | 2004/11/21 23:10:50 | |
| 7 | 2004/10/28 18:17:38 | |
| 9 | 2004/10/07 14:16:50 | |
| 7 | 2003/04/24 20:05:38 | |
| 3 | 2003/02/24 23:50:31 | |
| 3 | 2003/02/21 8:32:42 | |
| 2 | 2003/02/18 0:05:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








