『ドット抜け』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie N LN500/4Dの価格比較
  • LaVie N LN500/4Dのスペック・仕様
  • LaVie N LN500/4Dのレビュー
  • LaVie N LN500/4Dのクチコミ
  • LaVie N LN500/4Dの画像・動画
  • LaVie N LN500/4Dのピックアップリスト
  • LaVie N LN500/4Dのオークション

LaVie N LN500/4DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • LaVie N LN500/4Dの価格比較
  • LaVie N LN500/4Dのスペック・仕様
  • LaVie N LN500/4Dのレビュー
  • LaVie N LN500/4Dのクチコミ
  • LaVie N LN500/4Dの画像・動画
  • LaVie N LN500/4Dのピックアップリスト
  • LaVie N LN500/4Dのオークション

『ドット抜け』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie N LN500/4D」のクチコミ掲示板に
LaVie N LN500/4Dを新規書き込みLaVie N LN500/4Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2003/01/12 08:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie N LN500/4D

スレ主 買ってます…さん

僕も一点だけ抜けがあるようです。
しかし他には特にないのでここは我慢でしょうかねぇ?
下手に変えると余計にひどくなる時も多いようですし…

書込番号:1208880

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/12 09:07(1年以上前)

我慢というか代えてくれないことの方が多い、液晶はそんなもの、クレーマー覚悟でゴネればもしかすると・・・

書込番号:1208911

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 09:15(1年以上前)

たまに販売店で交換してくれるところがありますが
嫌がらせのため交換してくれるのは今以上にドット抜けの多い機種だったりするか慎重に

書込番号:1208920

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってます…さん

2003/01/12 09:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ごねましょうか…ね?(笑)
やはりなかなか変えてはもられないんですか。
下手に変えてひどくなるのも嫌ですし、このままにしときます。
これ以上ひどくならないことを願いますか…
ちょっとでもひどくなったらクレーマーになりますね!

書込番号:1208961

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/12 11:10(1年以上前)

LN500/4Dは過去ログにある、仕様はでないですか?
そちらを攻めて他の機種に交換してもらったら

書込番号:1209134

ナイスクチコミ!0


僕の経験ではさん

2003/01/12 11:23(1年以上前)

今まで使ってきた、または今も使っている液晶PC、デル1台、IBM3台、富士通1台のなかで、ドット抜けのある液晶はなかった。ところがLavieNは2度の交換で計3台中、2台はドット抜けあり。安い液晶採用しているのかな。ドット抜け率は普通より高いと思う。結局、返品して、かわりにVAIO買ったけど、当たり前のようにドット抜けはありませんでした。
 中央付近で常時点灯、とか、すごく気になる場合以外、我慢するしかないんじゃないでしょうか。かえってひどいヤツがくるかもしれないし。

書込番号:1209160

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/01/12 12:01(1年以上前)

じゃわたしも経験談。企業の導入などで各社あわせて100台以上扱いましたけど、メーカーによる差はないというのが結論。ただし高輝度のものほど目立ちやすいという傾向があると思います。

書込番号:1209242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/01/12 14:26(1年以上前)

この手の話題は、いつになっても無くなりませんね。

書込番号:1209545

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/12 16:41(1年以上前)

ドット抜けは不良品では有りません。

書込番号:1209807

ナイスクチコミ!0


Trinity2003さん

2003/01/12 21:33(1年以上前)

不良品ではない、と断言するのもどうかと思いますが。

書込番号:1210590

ナイスクチコミ!0


僕の経験ではさん

2003/01/12 22:42(1年以上前)

たしかに多少のドット抜けを容認することであの価格が成り立っていることはわかりますけどね。ただ経験から、ドット抜けのある液晶の方が少ない、ドット抜けにあたってしまったら不運。ってのが、この機種では、ドット抜けがあって当たり前、なかったらラッキー、くらいに感じました。低品質なのつかってるなと。全体像はわからないので、なんともいえないですけどね。

書込番号:1210819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/13 01:55(1年以上前)

液晶を使ったパソコンを買わないことです。ドット抜けをギャンギャンいう人ほど、本当はパソコンを必要としていない

書込番号:1211575

ナイスクチコミ!0


僕の経験ではさん

2003/01/16 11:33(1年以上前)

とどめ!?
それにしてもすごい言動・・・

書込番号:1220859

ナイスクチコミ!0


ジョン万白さん

2003/01/16 20:42(1年以上前)

化学を専門家に学ぶ者としては、
それは今の液晶では仕様なので
故障ではないですね。
しかたないです

他人をたたくまえに勉強したほうがいいよ。
まあ、いくら仕様でも、買う立場としては
正常に全画面がのドットが発光する(ドットは直に発光してないけど)
ことを希望するのはわかります。
メーカーも出来るだけドットかけが出ないようにしてるし。

まあ、プラズマが安くなるのを待ちましょう。

書込番号:1221899

ナイスクチコミ!0


だりぃさん

2003/01/17 21:24(1年以上前)

化学で語れることじゃないんでは?
生産設備、ロケーション、品質管理体制、コスト・・・とか多くのことが絡んできてるの。化学で、なんていったら尼ちゃん丸出しよ。

書込番号:1224538

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie N LN500/4D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください! 1 2003/12/24 14:02:35
発熱について 4 2003/06/17 0:28:14
夏モデル 2 2003/05/28 4:08:55
出ましたね、夏モデル 1 2003/05/16 20:36:11
教えてください 1 2003/05/11 13:40:55
後継機種は・・・? 6 2003/05/14 1:01:01
価格下落の兆候? 3 2003/04/18 13:46:27
マウスのポインタの速度 5 2003/04/29 12:09:21
LN500/4DでWindows2000って入るの?? 5 2003/04/06 14:35:38
白いキーボード 1 2003/03/19 4:02:55

「NEC > LaVie N LN500/4D」のクチコミを見る(全 261件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie N LN500/4D
NEC

LaVie N LN500/4D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

LaVie N LN500/4Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング