ノートパソコン > NEC > LaVie N LN500/4D
この商品は全然問題ないと思います。むしろこの商品を買って満足しています。HDDのヘッド待避は信頼性確保のためには必要な事だとおもおいます。APMtunerいれれば、快適に動作しますし、APMtunaerにはバッテリーとAC電源それぞれにAPM値を設定でき、バッテリの持ち時間低下の心配もありません。デザインも価格もスペックも申し分ないです。
ここの掲示板の消費者はちょっと感情的になりすぎではないでしょうか?交換や返金ばかり要求してると端末価格に跳ね返って、結局損をするのは私達ではないでしょうか?
書込番号:1222557
0点
2003/01/17 00:49(1年以上前)
適正さんAPMtunaerは具体的にどのような値に設定にすればよいのですか?
PCは余り詳しくないので普通に快適に作動する設定をよかったらおしえてください。
書込番号:1222773
0点
2003/01/17 02:31(1年以上前)
単純に言うと、APMtunerの値は小さすぎるとアクセスがおそくなり、大きくするとアクセスが早くなります。しかし値を大きくしすぎると電力を食うので、AC電源の時は最大でも問題ありませんが、バッテリーの時の値はアクセス速度が気にならないくらいの最小の値をさがしてみてください。
書込番号:1222950
0点
2003/01/17 03:00(1年以上前)
すいません、質問です。
使いはじめて1ヶ月ほどなんですが、この間APMtunaerをインストールしました。でも、わけのわからないまま、APMtunaerのアプリケーションだけをデスクトップに移動して、文字変換の遅さにいらいらしやすいワードなんかを使うときに1回1回クリックして使っています。そんな使い方ってありなんでしょうか。具体的な設定方法がわからないままにやっちゃってるので不安です。そして、もしおかしいぞと思われたら正しい設定方法について教えてもらえないでしょうか。お願いします。
私自身はこのパソコン気に入ってます。そんなに気になるかなあ。
書込番号:1222981
0点
2003/01/17 08:02(1年以上前)
適正さんのような意見を聞けてうれしいです!
ここの掲示板の消費者は感情的になりすぎていて、
本来の姿が見えず、撹乱されていました。
これで安心して友人に進められそうです!
書込番号:1223143
0点
今の時期に冬モデルを買うメリットはないでしょう
春モデルはその点の改良して出してくるでしょう、勿論値段も安くね
今購入して来週には後悔しないように
書込番号:1223232
0点
2003/01/17 18:54(1年以上前)
あまり詳しくないんですさんへの返信
スタートアップに登録して、PCが起動する毎に自動的に起動するようにした方が良いでしょう。APMtunerの置き場所はデスクトップでもどこでもかまいません。
やり方は、スタートボタンの上で右クリック→開くをクリック→スタートアップというフォルダを開く→そのフォルダのなかにAPMtunerの実行ファイルのショートカットを入れる。
reo-310さんへの返信
メリットがあるかないかは、個人の感覚に依存する部分もあると思いますが、
このクラスのPCで139800はかなり安いと思いますけど・・・・
書込番号:1224208
0点
2003/01/17 18:57(1年以上前)
LN5004Dは継続販売のようですね。
ということはこのまま不具合は放置なのかな?
後継モデルに期待してたのに残念。見た目は
今でも気に入ってるけど、それだけじゃ困るし。
APMないと途端に亀さんに逆戻りだし。でもAPMも
プチフリーズには効果ないみたい。
デザインと性能を兼ね備えた機種を今後に期待。
書込番号:1224215
0点
今回のNECの春モデルはどこが変わったかわかりません
安いほうでいいでしょうね、やる気のないメーカーはユーザーが見捨てますから
書込番号:1224333
0点
2003/01/17 21:44(1年以上前)
僕にはどうしても耐えられなかった。ま、気にならない人もいるんだろうと思う。ヘッド退避が信頼性確保のために必要と言っても、そのために使用感を損ねてはなんにもならないと思う。クルマで例えると、エミッション性能上げました〜!でも燃費すごく悪くなっちゃいました〜!じゃ、お話にならないわけですよ。気にならない人はいいかも知れないけど、僕は知り合いには薦められないな。それと多くの人がAPMチューナー使ってごまかしているのが現状。NECは公式に同等以上のサポートプログラムなりなんなりを用意すべき。今のところ用意する予定はないということは、APMチューナのようなソフトを使い続けた場合、なんらかの問題が予想されるということか?その責任逃れのために何もしないでいるのかな?とにかくNECは機能を維持しつつ、操作感を改善する対策を公式に責任をもってすべき。この業界の市場問題対応ってこんな程度か?って思っちゃうよ。
書込番号:1224609
0点
だりぃさんに同感です。
あたりはずれがあったのかもしれないね。適正さんは良いものに当たったのよ。私ははずれでした。感情的とおっしゃるけれど、私の場合、仕事に使うので処理が遅かったりすると、とても困るの。勝手にスクロールしたり、タイピングに処理がついていかないとなると、とても支障をきたすのです。これでは仕事は進まないのです。使う人にとって不利益を及ぼすのです。良い商品は使う人に利益を与えますよね。
サポートセンターの方はとても親切だったし、対応にはまったく不満はありません。だから残念でもあるのよ。返品はとても残念だったけど、これはユーザーとしてはごく当然のことだと思うわよ。
書込番号:1241787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie N LN500/4D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/12/24 14:02:35 | |
| 4 | 2003/06/17 0:28:14 | |
| 2 | 2003/05/28 4:08:55 | |
| 1 | 2003/05/16 20:36:11 | |
| 1 | 2003/05/11 13:40:55 | |
| 6 | 2003/05/14 1:01:01 | |
| 3 | 2003/04/18 13:46:27 | |
| 5 | 2003/04/29 12:09:21 | |
| 5 | 2003/04/06 14:35:38 | |
| 1 | 2003/03/19 4:02:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






