『ビデオデッキの映像をDVDに録画する方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

LaVie T LT300/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

『ビデオデッキの映像をDVDに録画する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie T LT300/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie T LT300/5Dを新規書き込みLaVie T LT300/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキの映像をDVDに録画する方法

2003/03/22 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 ヒデヤタッキーさん

本日、ついにこのLT300/5Dを購入したんですけど、どうすれば、VHSテープの映像をパソコンにとりこんで、DVDなどのメディアに録画する方法がわかりません。?パソコンに詳しい方に聞きたいのですが、このパソコンでビデオデッキの映像をDVDに録画する事は出来ますか?また、出来る場合、何を購入すれば、(接続機器など)良いのか教えてください。過去ログ見たんですけど、全く解らなかったので、ぜひお解かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1418175

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/22 21:32(1年以上前)

キャプチャーデバイスを使えばできます。

書込番号:1418179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデヤタッキーさん

2003/03/22 22:21(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございます。お聞きしたいのですが、キャプチャーデバイスとは何ですか?

書込番号:1418384

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/03/22 22:29(1年以上前)

>キャプチャーデバイスとは
http://kakaku.com/sku/price/videocapture.htm

書込番号:1418422

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 22:40(1年以上前)

ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード
ビデオ入力 RCAピン×1、S端子×1

がついているんですからS端子(RCAでも可)と音声入力端子にビデオデッキをつなぎ「SmartVision 2.0」でVHSテープの動画をハードディスクにMPEG2キャプチャ、MPEG2データとしてDVDに書き出すなり、DVDビデオ化したければ添付ソフトのMovieWriterでオーサリングしてDVD-Rに書き込めば何もいらないのではないですか?

書込番号:1418461

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/03/22 22:51(1年以上前)

本当だ・・・。付いてるじゃん。

過去ログ読む前に説明書読んだほうがいいんじゃないの?

書込番号:1418503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデヤタッキーさん

2003/03/22 22:54(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。srapneelさんにお聞きしたいのすが、S端子(RCAでも可)と音声入力端子にビデオデッキをつなぐという事ですが、もし、これを行うとしたら、お店でどのようなケーブルを買えば良いのですか?

書込番号:1418519

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 23:31(1年以上前)

ネタの質問ではないでしょうね(笑)
 RCAピンというのは黄色(映像)白(左・主音声)赤(右・副音声)の3種類のピンがついているケーブルです。丸い端子の中に太いピンが1本あります。S端子で映像をつなぐときには赤・白端子のもので結構ですが黄色端子がついていてもつながなければいいだけですので家にあればそれが使えます(ビデオデッキにはまず必ずついています)
ただ「抵抗入」というのもありますから、それは避けてください。

 S端子は丸い端子の中に針金のようなピンが4本(本数は違う場合があります)ついた端子です。こちらもS端子付のビデオデッキやTVについていますので家に転がっている可能性が高いです。
 
 長さは各種ありますので必要な長さを測って、電気屋さんで「〜mのS端子ケーブル、〜mの音声RCAピンケーブル抵抗無をください。」と言うのが一番簡単です。

 買ってきたらS端子同士、RCA端子は色をあわせるようにつなぎます

書込番号:1418672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie T LT300/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
大型テレビに接続してDVDの映画を見たい 4 2003/05/27 22:50:07
common client cc APP 3 2003/05/23 21:57:22
増設スロット 4 2003/06/16 11:44:21
Tシリーズについて 3 2003/05/09 15:26:24
作成DVDの再生時の音量について。 0 2003/04/30 23:33:02
RAMへの直接記録 4 2003/04/30 23:32:27
圧縮したい・・・。 1 2003/04/28 8:27:51
販売時期について 5 2003/04/25 23:19:39
値段の下落時期と発売時期について 2 2003/04/25 17:54:34
パソコンから騒音が・・・ 3 2003/04/25 11:05:47

「NEC > LaVie T LT300/5D」のクチコミを見る(全 144件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie T LT300/5D
NEC

LaVie T LT300/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング