『キーボードが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『キーボードが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キーボードが・・・

2004/01/31 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 夕暮れ時さん

お店にて実際にさわってみたのですがキーボードのたわみがものすごくて残念です。
リターンキーあたりのたわみが一番大きいというのがちょっと変わっていますね。キーボード中央あたりでたわみを判断する方はご注意を。

書込番号:2410318

ナイスクチコミ!0


返信する
NEすぃさん

2004/01/31 18:08(1年以上前)

そのたわみが好きだってユーザーもいるぞ。

書込番号:2410360

ナイスクチコミ!0


RXほしゅいさん

2004/01/31 18:33(1年以上前)

昨日今日とRXをヤマダ電機やヨドバシ梅田で触りまくってきました。
確かにここの書き込み見る前に私の第一印象として キーボードの
タワミが気になりました。
特にキーのEやRあたりがよくタワムようですね。
でも他のLavieを触ってると、MやJシリーズも同じくらいタワミが
あるように思ったのですが、どうでしょうか。
RXはキーが広い分余計にそう思うのかなあと思いつつ
来月くらいに購入したいなあと思っております。

書込番号:2410439

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/01/31 18:39(1年以上前)

キーボードが撓むことで強いキーボード打刻時の衝撃を分散して逃がす構成としているのでは?NECの優秀なエンジニアが理由なくそんな構成にするのは考えられませんって、考えすぎかな?
コストを下げて利益を出すために安い材料を使っているというのが本当のところかな?

書込番号:2410461

ナイスクチコミ!0


moto333さん

2004/01/31 19:57(1年以上前)

性能はZよりRX方が上なんだから当然材質でコストを
下げているんでしょう。

SONYは材質にNECは性能にコストをかけたという事で
ただ単純にメーカーのコンセプトの違いでしょう。

書込番号:2410727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/31 20:00(1年以上前)

キーボードについてはLavieのものは撓みのあるものが多い。
でもこれは改善手段がありますが。

改善できないのは天板、底面などの素材と液晶ディスプレーの質だね。

書込番号:2410735

ナイスクチコミ!0


jun_10さん

2004/01/31 20:12(1年以上前)

おいらとしては
材質にも、性能にも、いっぱいコストをかけた
安いパソが希望で−す。

パソメ−カ−の、ふんばった良心を見せてくりゃ−・・って
無理ですか?? ( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

書込番号:2410770

ナイスクチコミ!0


moto333さん

2004/01/31 20:25(1年以上前)

☆満天の星★さん。

>でもこれは改善手段がありますが。
是非、ご教授を。

書込番号:2410826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2004/01/31 21:14(1年以上前)

横からすみません、今まで色々ノートをばらしてきましたがキーボードの
左右がたわむのは両サイドから想像して右はドライブベイがありますから
キーボードをはずすときっと支え的な骨(フレーム)を持っていないのが
原因でしょう。
左は現物を見てませんが写真から判断して排気口?が見えますからファンケースとラン、モデムのあたりも空洞化してると思います。
軽く作るためにセンター辺りにフレームをもってきている構造だと思います。
対策は自分で出来るでしょうが勇気がいるでしょうね。
あれだけ薄ければアルミパネルをキーボードの裏に張るのは不可能かと思います。

書込番号:2411053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/31 21:19(1年以上前)


アルミより真鋳素材のプレートを買ってきてサイズに合わせて
カットする。両面テープのようなもので仮止めした状態にして
補強する。
でも薄いノートですと0.2mm厚のは難しいかも??
自分のV505に0.2mm厚のプレート敷いたらストロークが無くなった(笑
しょうがないので0.1mmにしました。これならokでした。

書込番号:2411074

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕暮れ時さん

2004/01/31 21:50(1年以上前)

>そのたわみが好きだってユーザーもいるぞ。

その方には自信を持ってお勧めします。
真面目な話、私的にはスペック上はテレビ出力がない以外は完璧でした。
値段は正直言って安過ぎと思ったくらいで。
密かにキーボード改良されないかな〜。

書込番号:2411254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング