『Officeについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『Officeについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2004/02/04 09:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 初ノート買いさん

OfficeをNECのダイレクトで無しにして、家にあるOffice2000を入れようかと思っています。
それで、Office2003と2000の違いはあるのでしょうか?
乱文ですいませんが教えてください。

書込番号:2425594

ナイスクチコミ!0


返信する
susieqyuさん

2004/02/04 10:16(1年以上前)

ありますが、多岐にわたるので説明しきれません。
エクセル2000とエクセル2003など個別のアプリケーションの説明をマイクロソフトのホームページで見て違いを確認してください。

なお、2台のパソコンにインストールして使用するなど違法なことはしないでくださいね。

書込番号:2425696

ナイスクチコミ!0


ma30さん

2004/02/04 10:20(1年以上前)

ツールバーの表示なんかが変わっているくらいの違いしかわかんないんじゃないのかな。
Outlookは様変わりしてるからメーラーとして使っている人ならそれだけで2003を俺はお勧めするけど。

書込番号:2425706

ナイスクチコミ!0


KENBOMさん

2004/02/04 10:58(1年以上前)

当方所有のOfficeの使用許諾には、2台のパソコンにも入れることが可能とかかれております。
但し、条件としては使用許諾契約書の記載事項を全て満足すればと書いてあります。同時使用は禁止されていますが、普通同時に2台のマシンで使用はしないと思いますので、自宅のデスクトップと携帯用ノートパソコンへのインストールは許されているのかなと個人的には考えております。

書込番号:2425798

ナイスクチコミ!0


susieqyuさん

2004/02/04 11:12(1年以上前)

それは使い方次第でしょう。
うちは自宅で奥さんがエクセルやワードを使いますので、別々に買ってインストールしてあります。

書込番号:2425835

ナイスクチコミ!0


NECRXさん

2004/02/04 11:43(1年以上前)

OSがXPなら2003をお勧めします。
当方だけかもしれませんが、
2003は実行から起動するスピードが速いような気がします。
当方も初ノート買いさんと同じ、121では
Office無しを選択し、後にインストールしました。

書込番号:2425918

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 12:02(1年以上前)

”自宅で奥さんがエクセルやワードを使いますので、別々に買ってインストールしてあります。”

って、1台に2回いれとるの?

書込番号:2425966

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/04 12:03(1年以上前)

Office2000で十分です。
多くの方がまだ使用してますし!

書込番号:2425970

ナイスクチコミ!0


susieqyuさん

2004/02/04 12:34(1年以上前)

>1台に2回いれとるの?

[2425798]KENBOMさんの投稿についての返信のつもりだったんですがわかりにくかったですかね。

同時に使うことが無ければ2台のパソコンにインストール可能ですが、うちは同時に使うことがあるので別々に買ってますよという意味です。

書込番号:2426064

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 12:40(1年以上前)

なるほど。
レスどもです

書込番号:2426092

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ノート買いさん

2004/02/04 15:31(1年以上前)

皆さん、親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:2426536

ナイスクチコミ!0


JUN_15さん

2004/02/04 18:35(1年以上前)

>[2426536] 初ノート買い さん。

>皆さん、親切に教えていただきありがとうございました。

おいらも、こういった感じは見習わないとなぁ・・と思いました。
おいらは、にちゃんで遊んでること多いので、こういう書き込みを
見ると新鮮に映るのです。(そんな自分が悲しいですよぉ・・w)

マテマテー!((* ̄  ̄)ノ..((ヾ(□` ̄ヾ)ク・クルナァ!! 2ch!!

書込番号:2426997

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ノート買いさん

2004/02/04 23:13(1年以上前)

私も以前には某サイトさまのBBSにて、詐欺行為にあった腹癒せに暴言の数々を吐いたことはあります。(○○さんにはご注意をみたいな…)
そのときの反省を踏まえ、今では未熟ながら極力失礼のないよう心がけているしだいであります。
では、皆さんこれからもアドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:2428183

ナイスクチコミ!0


毛の生えた初心者さん

2004/02/05 06:42(1年以上前)

私は、Office2000が好きでした。
アクティベーションが無いし。

書込番号:2429365

ナイスクチコミ!0


毛深い初心者さん

2004/02/09 11:00(1年以上前)

Office2003を複数のPCにインストールする場合は、
MXとかKaZaAでクラッキングツールをダウンロードして
適用させてしまえばいいよ。でもKaZaAは特に、
Virusが多いから気をつけて!

書込番号:2446161

ナイスクチコミ!0


中華味の素さん

2004/02/11 16:10(1年以上前)

Officeを2台にインストールすれば素直にOfficeのProを買えばいいと思いますよ。Proはノートとデスクに1台ずつインストールできますし、パワーポイントなどのソフトもありますから。でも値段が高いのが問題ですね。学校関係者(生徒も含む)ならアカデミック版という通常版より安い値段で買えるパッケージも有るのでNECダイレクトではOfficeなしで注文して自分で買ったほうがいいかもしれませんよ。普通のOfficeを2台以上のPCにインストールするのは違法ですからね。。。

書込番号:2455546

ナイスクチコミ!0


中華味の素さん

2004/02/11 16:12(1年以上前)

連続で済みません。訂正です。正確には
Officeを2台にインストールすれば→Officeを2台にインストールしたいなら

です。

書込番号:2455558

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 21:14(1年以上前)

初ノート買い
こんな言い方で恐縮ですがOFFICE2003との違いを理解していないようなら2000で十分です。っていうか本当に2000で十分だと思います。本など読んでその違いを勉強するほうがいいと思います。
ここにコメントしてあることはすべて私的な感情です。そこんとこよく考えてください。

書込番号:2456663

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング