


ノートパソコン > NEC > LaVie N LN530/RJ6P
同じノートPCですが2つは
どのような違いがあって どのようなよさがあるのでしょうか?
LaVie N LN530/RJ6P と VAIO type C VGN-CS60B/P
の2つなのですがこのどちらか購入希望です(絶対といわず以外もまだ検討中なのですが)
誰かわたしの質問に気がむいたら答えてくれると嬉しいですΣ(゚д゚;)
書込番号:8522719
0点

>どのような違いがあって どのようなよさがあるのでしょうか?
あなたにはわからない違いがあります。
どっちもどっちだから、見て触って好きなほう買えばいい。
あなたの用途もわからんのに、どっちが良いとは誰にも言えない。
まぁ、有名な数式さんはVAIO!!!!!って叫ぶでしょうけどねw
書込番号:8522745
1点

VAIO・・・CPUが高性能
LaVie・・・軽い
なので、据え置きで使うならVAIO、モバイルならLaVieで良いのではないかと思いますね。
書込番号:8522852
1点

意外に
バイオさんは
NECもちゃんと評価してますよね?
どこかのスレで狙い打ちされてましたが、私はそう思ってます。
NECも潜在NEC教徒がいる感じがしますから、ご注意を(・ω・)/(笑)
で、スレ主さんへ
タイプCとN
スペックや用途的には大差ないです。
私はデザインとか触った感じタイプNの方が好きですが、スレ主さんの場合に逆転しても不思議じゃないです。
ちなみに、私は個人的な評価ではソニーの企業スタンスとサポートは低いと思っていますが、製品自体はそれなりに良いPCも沢山作ってます。
情報収集も大事です。
でも、最後は自分の判断で決めないと後悔しますよ(^-^)/
NかCかあるいは他メーカーPCかも含めてです。
書込番号:8523780
0点

お早い回答ありがとうございますΣ(゚д゚;)
鳥坂先輩:「あなたにはわからない違いがあります」分からないんですよ(´A`;)
ほかのところで質問したらお店で聞くのが一番といわれ
お店の人にある程度聞いて用途を話したらこの2つをオススメされました
なにぶん初購入なので言葉が足りないことがあったことは反省します
E=mc^2さん:初心者のわたしにとても分かりやすい返信ありがとうございました(ノ・_-
使用中の人さん:潜在NEC教徒?!注意します(´A`;) 最終的には自分でですよね
まだまだ悩める日が続きそうです
皆さん返信ありがとうございました☆*((*'∇'*)(*'・'*)(*'ー'*)/
書込番号:8528353
0点

カタログなどを見てもわからないなら気にしなくていいってことです。
色や形で選べばいい。そういう類のものを選んでるでしょ?
アップルでも違いはわからないんじゃない?
書込番号:8529617
0点

鳥坂先輩:特別にネットゲームをするとか必要ありません
ネットとかDVDみれたり 4時間ぐらい充電が持つが
条件だったんですが(DへD@
鳥坂先輩的にはアップルがオススメですか?
確かに違いはハッキリいってわかりませんね(*゚.゚)ゞポリポリ
ほかの質問で「娘がデザインでアップルをほしがってる」というところでは
機能が扱ったことがない人、近くにアップルを使ってる人がいない場合は
敷居が高いとか。。。(ーへー
また機能的に分かる人はそれだけこのアップルに魅力があるんでしょうね(・◇・)
書込番号:8536601
0点

続きです見てないかもしれませんが(´A`;)
でも初めてで、あまり詳しくありませんが
そうじゃなくても相当高い買い物だしこだわりたいじゃないですか
後悔したくないし、ちょっとぐらい難しくても、高くてもがんばるかな(゚━゚)/
だからこそ小さい違いにこだわりを持ちたいんです!!!
まっ多少の違いは気づかないでしょうけどね(・u・(−ー その辺悲しきかなぁ
書込番号:8536731
0点

がんば(・ω・)/
安くないですし、わからないこと沢山っていうのが普通です。
どのレベルまで理解したところでご本人が納得できるかも人によって異なります。
ちなみに、今は基本的にノート型ならば
10〜18万の予算で一般人には高機能過ぎるPCが手に入れられます。
このレンジから外れれば安いなりの理由、高すぎればさらに無駄な高機能が付加されます。
安過ぎず、高過ぎず、気に入ったものを選べるのがマニアックじゃないPC購入の正解だと私は思います。
スレ主さんがあげられた二機種はどちらも
『スレ主さんが気に入れば』
正解な機種です。
アップルはまぁ、次回買い替え時にでも考えてみては?
って感じですよ(^-^)/あまり、不安がらずに!
書込番号:8546413
0点

私が人に勧める時は、NECは初心者向けで薦めます。
SONYはデザイン重視の人向けです。
理由はSONY製は同性能でもデザインを追求する分、
高価になっているような感じといったところでしょうか。
後、SONYは前のFモデルを基準に個体もそれなりにしっかり作り込んでいます。
今回NEC製品は大きくモデルチェンジしているので、
設計的に少し不安になる点もあります。
とは言えどもグッドデザインに選ばれているので、
フィット感はある良いノートPCだとは思います。
ですが、鳥坂先輩さんのおっしゃるように、
モデル的にそれほど大きな差はないでしょう。
他にもモデルがありますが、双方共、
何となく外観を気にしてのチョイスだと感じます。
ちなみに、SONYのCモデルは液晶が暗めですね。
LaVieのLNに関しては、まあ明るい液晶の部類でしょう。
(憶え違いもあるので、店頭で確認して下さい)
外や学校に持ち出すことが多いなら「LaVie」、
室内のリビングや色々な場所に動かすことが多いなら「Vaio」です。
ま、私はPCに使われる側の人ですから、
人それぞれ好みもあると思いますが。
書込番号:8761041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie N LN530/RJ6P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2008/12/10 4:02:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
