


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
スペシャルフォースをしていて重いときがあるので質問したところメモリは大丈夫だが、グラフィックボードがいけないと言われました。
そこで質問です。
このノートパソコンにグラフィックボードを内蔵?してあるやつを取り替えるのですか?
それとも、外付けというやつを使うのですか?
また、お勧めのグラフィックボードがあれば教えて下さい。
書込番号:9011807
0点

ノートの場合は………あきらめて新しいパソコンを検討する、ですね。
交換するものがないので。
書込番号:9011811
0点

マザーから設計しなおして作る技術とかがあるなら何とかできるんじゃない?
数千万円単位で掛かるだろうけど
書込番号:9011981
1点

ノートの場合、メモリとHDD以外は交換を考えない方がいいです
書込番号:9011991
0点

ノートパソコンの場合、個人でいじくることが可能なのはCPUとメモリー、HDDくらい。グラフィックチップは購入時点のものから変えることは不可能です。諦めて現在の環境で我慢するか、新しいマシンを用意するかの2択しかないと思います。
書込番号:9012142
1点

どっかが外付け用グラフィックボード出してた気がするが、どこだか覚えてないのでわりぃ。。。
でも、基本無理だと思った方がいいよ。
それに、最近はそこそこのグラボ積んだPCでも数万円で買えるし。
書込番号:9201474
1点

グラフィックボードを内蔵しているノートパソコンは存在しますが、その数は少ないです。
運よく交換できる機種だとしても、交換は難しいです。
性能向上を期待して交換するのでしょうが、性能と消費電力は比例する傾向にあります。
高性能は高消費電力です。
そして、消費した電力は全て熱に変わります。
増えた熱を排出することを想定した機種でなければ、事実上無理です。
つまり、交換できる様にしてあるのは、ノートパソコンのメーカーが少ない部材で使いまわすことを前提としたもので、エンドユーザーが手持ちのパソコンのアップグレードに利用するものではありません。
外付けの場合、外へ繋ぐ通信方法の通信速度が遅いので、難しいと言わざるを得ません。
書込番号:9204285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/01/30 18:14:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/26 21:00:40 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/14 18:04:17 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/10 9:58:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/12 9:36:01 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/19 0:04:04 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/03 18:42:37 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/27 23:49:24 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/07 1:23:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/28 20:12:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
