ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W
Dドライブに緊急用OSとしてW2Kをインストールしようとしたところ誤って上書きしたようで起動できなくなってしまいました(ntldr missing..)。 現在FDDしか接続できない状態ですが何かいい手はないでしょうか?
書込番号:243019
0点
起動用のフロッピーディスクは作っておいてあるのですか。
書込番号:243023
0点
1.Windows98 の起動ディスクで起動します。
2.起動後ディスク1に差し替えて下さい。
3.コマンドプロンプトから以下のコマンドを実行します。A:\>SYS C:
4.Windows98 を起動します。
5.以下のファイルやフォルダを削除します。
C:\ にある NTLDR、NTDETECT.COM、NTBOOTDD.SYS、BOOT.INI
Dドライブにある Pagefile.sys ファイル、WINNT フォルダ
書込番号:243036
0点
2001/08/05 04:06(1年以上前)
私が経験したWin2kでの唯一のトラブルがこのntldr missingです。
どうもこのntldrなるシステムファイル(Cドライブのルートにあります)はよく壊れるようで、これまでに2回経験しています。
200kbちょっとのファイルなのでもし他のマシンからフロッピィに落とせるようなら、駄目もとでフロッピィからCドライブのルートにコピーしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:243096
0点
2001/08/05 19:55(1年以上前)
Windows 2000を立ち上げようとされているのであれば、ntldrを復活させればよいのかもしれません。以下のURLをご参考になさってください。
http://www.winimage.com/bootpart.htm
書込番号:243662
0点
2001/08/12 21:38(1年以上前)
みなさん、親切かつ素早いアドバイスありがとうございました。
情けないですが、出先での使用予定が迫っていたため純正CDドライブ
を購入、復旧後W2K化させていただきました。
時間があればいろいろ試してみたかったのですが。。また何かの際にはアドバイスお願いします。〆
書込番号:250955
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX S5/53W FMVLS553W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/05/11 14:23:45 | |
| 1 | 2001/11/09 4:37:41 | |
| 5 | 2001/10/24 1:41:45 | |
| 6 | 2001/10/20 10:39:29 | |
| 3 | 2001/09/24 16:45:23 | |
| 2 | 2001/08/22 22:06:58 | |
| 5 | 2001/08/12 21:38:27 | |
| 4 | 2001/05/24 2:42:30 | |
| 1 | 2001/05/13 13:04:09 | |
| 14 | 2001/04/03 12:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







