ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A
どなたか知ってたら教えてください。LS73Aには無線LANが付いてるみたいですが、これはアクセスポイントはやはりLOOX専用の物を購入しないとダメなんでしょうか?
たとえばIOデータ製のアクセスポイントは使えたりするんでしょうか?こういう物は、アクセスポイントとLANカードは対になってないと、動作しませんか?
書込番号:744199
0点
2002/05/30 23:54(1年以上前)
一般的な無線LAN規格に適合しているなら何処のメーカーを相手にしても使えます。でないと、マクドナルドや空港など、いわゆる無線LANが使えるホットスポットで意味が無いでしょう(^^;
書込番号:744218
0点
2002/05/31 00:16(1年以上前)
ご解答ありがとうございます。言われてみればそうでした。。。(笑)
空港とかでつなげるからどこのでも使えないと変ですよね。
いまは、家のPCは玄関から20メートルくらいLANケーブル引っ張ってるんで、それを無線にして、LOOXでも自宅でネットワーク入れるようにしたかったので、安心しました(笑)
書込番号:744252
0点
2002/05/31 01:51(1年以上前)
2002/06/05 08:49(1年以上前)
うちはLOOX S73Aを京セラのアクセスポイントを内蔵の無線LANを使って使用しております。感度は抜群です。うちの場合まずDIONのADSLなんですけど、スプリッターを通して電話機とモデムに分かれててSOTEC e-oneとを有線のLANケーブルで繋いでそこに京セラのアクセスポイント(11bタイプ)を噛ましてます。そして付属しているPCカード型の無線LANカードをもう1台のノートパソコンに差し込んで使用してます。そしてもう1台はLOOX です。
でもやっぱりカードと付属では付属の方が感度がいいみたいです。
書込番号:754315
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX S73A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/04/17 2:08:51 | |
| 6 | 2003/03/18 21:07:12 | |
| 1 | 2003/03/02 20:20:29 | |
| 2 | 2003/02/18 0:45:40 | |
| 1 | 2002/12/17 2:32:52 | |
| 4 | 2002/12/18 13:19:38 | |
| 1 | 2002/10/21 13:06:00 | |
| 5 | 2002/10/15 10:52:45 | |
| 2 | 2002/10/09 7:44:38 | |
| 1 | 2002/10/08 18:52:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








