ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
NEW VAIOC1と比較して力入ってませんね。
C1は値段は高いけどCPUはクルーソーの第2世代の最新型の最速型で
DDR−RAM(すべてではないけど)256MB搭載し、MPEG2エンコーダー・デコーダーチップ内臓・ワイアレスLANカードとブルーツゥース
付(やりすぎ??)液晶は1240x600のTFT液晶と進化と呼ぶべき
内容ですね。
自分は間違いなくNEW VAIOC1を選びます!!
書込番号:353798
0点
もうちとリブレットとかも、力入れてほしかったな。このクラスでは、私もC1選んじゃいますね。
新型のクルーソーに期待しているところです
書込番号:353808
0点
2001/11/01 17:58(1年以上前)
ただ、C1だと実売5万円以上の開きがあると思いますよ。値段高すぎです。
Mpeg2エンコーダ外して、LAN端子が本体に付いて、TM5800-800Mhz以上を
つめば買いなんですけど。
その点LOOXだと、本体にLAN端子が付いてるし、USBポートも2つ付いてるし、
高輝度液晶だし、値段も安いので、一概に劣ってるとは思えません。
(70WにはLAN端子は無いですが・・・。)
書込番号:354255
0点
2001/11/04 07:17(1年以上前)
スペックは自分が何を目的にしているかだけじゃないですか。
宝の持ち腐れは必要ないし、無理に高いのを選択する必要性もないし。
メモリー128MHzしかないというのは、メーカーも当然、考えているわけだし、
要するに、モバイルとしての機能を考えたときに、セカンドマシーンとしての
機能がドコまで必要か。ということじゃないですか。
そりゃあ、いろんなものがついていれば、それに越したことはないし、でも
果たして、外で使うときにそれが必要なの?ってことじゃないのかな。
ほとんど使わない機能で、それにお金を使う必要性はないのでは。
セカンドとしての機能を充実しているかどうかだけだとおもうんですが・・
そういう人のみを対象にしている。それだけ、割り切ったということではないでしょうか。
書込番号:358275
0点
2001/11/13 13:59(1年以上前)
外出先でMPEG2エンコードなんかしないしね。自宅のメイン機でエンコードとか普通するでしょ。出先でネット程度なら256MBいらないし。
書込番号:373420
0点
2001/11/16 14:24(1年以上前)
いらんもんいっぱいつけるより、軽い方がはるかに良い。
890gは軽いよ。毎日持ち歩けるよ。
C1買うならSR買った方がマシ。重さもあまり変わらんし。
Sonyも悔しかったら、同等のスペックであと100g軽くしてよね。
そしたら買ってあげるから。
書込番号:377789
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/04/23 14:16:02 | |
| 1 | 2002/04/14 12:03:18 | |
| 4 | 2002/04/05 15:39:48 | |
| 4 | 2002/02/08 2:17:53 | |
| 3 | 2002/02/04 22:46:46 | |
| 5 | 2002/01/29 0:43:09 | |
| 4 | 2002/01/24 8:48:19 | |
| 6 | 2002/02/04 1:30:04 | |
| 2 | 2002/01/22 22:09:53 | |
| 3 | 2002/02/07 1:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







