


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533


システムコマンダーにてパーテションを操作したら、突然フォルダーが滅茶苦茶に。safeモードにてSCANDISKしたらフリーズ。BIOS見たら起動のたびにHDD認識したりしなかったり。
リカバリーも出来ず、ドット抜けも2カ所。ついに交換となりました。
HDDが悪いのかマザーが悪いのか背面リセットすると起動すると言う人もいましたが、私はダメでした。
富士通さんメロディーも流さず、無音で5分間も待たさないで・・・
LOOX自体のコンセプトは好きなので、残念です。
書込番号:131768
0点


2001/03/26 20:07(1年以上前)
俺、PCには詳しくないんだけど、
こーゆーのも「初期不良」って言うの??
書込番号:131830
0点


2001/03/26 20:10(1年以上前)
>>システムコマンダーにてパーテションを操作したら
>こーゆーのも「初期不良」って言うの??
言わないですね。リカバリーしましょう。
書込番号:131832
0点


2001/03/26 20:39(1年以上前)
天使さん、リカバリできないとありますよ。でもシステムコマンダーで潰してもメーカーが交換してくれるんですね。
書込番号:131849
0点


2001/03/26 20:46(1年以上前)
見落としました(^^;
書込番号:131853
0点


2001/03/26 21:12(1年以上前)
彩さんもIE6入れたのですね、調子どうですか?
書込番号:131883
0点


2001/03/26 21:48(1年以上前)
どうもです。>彩さん
再読込をしないと白紙のまま表示されることがたまにあります、うちでは。
βだからしょうがないと思いますが、バグでしょうね。
機能は増えてるんですが、消化し切れていない感じですね。
機能入れ過ぎって感じでしょうか。
書込番号:131909
0点


2001/03/26 21:49(1年以上前)
>IE6
フレーム式のチャットが表示できないことがあると聞いたのですが、どうでしょうか? WinMEはすぐ欲しくなったけど、なぜかIE6は入れる気にならないです。
書込番号:131913
0点


2001/03/26 21:53(1年以上前)
>フレーム式のチャットが表示できないことがある
チャットはいったことがないので、わからないです。>[131913]teramoto さん
書込番号:131916
0点


2001/03/26 22:00(1年以上前)
>天使さん
どうもです フレーム自体の表示が不安定ってことはないんですね。
入れてみようかなー
書込番号:131925
0点


2001/03/26 22:02(1年以上前)
すみません 「長すぎです」は別のとこにレスして戻し忘れてました
書込番号:131927
0点


2001/03/26 22:04(1年以上前)
彩さんも有難うございます。僕もチャットはあまり利用しないのですが、フレーム表示に難があるのかなと思いまして
書込番号:131930
0点


2001/03/26 22:05(1年以上前)
>[131925]teramoto さん
まだ止めた方がいいと思います。でも、別にMeだったら簡単に戻せますから、入れてみて確かめてもいいですね。
別のことですが、ありがとうございました。>teramoto さん
書込番号:131932
0点


2001/03/26 22:15(1年以上前)
システムの復元は勿論、無効にしています(笑)リソース欲しいですから こんなこと書くと2000にしろと言われそうですが、3日連続稼動してるから変えるのもあれですし、買えません。リソースの無駄というわりには、nAniMsgや任意が常駐してますが・・・ 設定次第で安定すると思います
また、意味無いこと書いてしまいました・・・少し考えなくては
書込番号:131936
0点


2001/03/26 23:43(1年以上前)
IE6はどこで入手できますか。
また、日本語版はありますか。
書込番号:132022
0点


2001/03/26 23:53(1年以上前)
>IE6さん
ttp://download.microsoft.com/download/IE60/Install/IE6/WIN98Me/JA/ie6setup.exe にあります。h抜けてるのは故意です。
書込番号:132033
0点


2001/03/26 23:56(1年以上前)
あれっ、IE6さんが紹介してくれたはずですが。
書込番号:132037
0点


2001/03/27 00:03(1年以上前)
ほんとだ、あの長いスレにありましたね。パスかけてないのでしょうか?
書込番号:132046
0点


2001/03/27 00:13(1年以上前)
>彩さん
リカバリーはどのようなユーティリティーがあってもできるんではないでしょうか?
かってにFDISK、FORMATをするDOSのコマンドが組んであると思います。
DOSは詳しくないのですが・・・。
でないと、起動しなくなった時にリカバリーをかけようとしていてもシステムコマンダーをインストールしてるとかなり復旧が面倒になりますよ。
書込番号:132061
0点


2001/03/27 00:21(1年以上前)
私もあそこで紹介されていたので、入れてみたのですから。>[132046]teramoto さん
書込番号:132068
0点



2001/03/27 12:10(1年以上前)
システムコマンダーはMBRを書き換える為、FDISK/MBR等でMBRを初期化しないといけませんが、問題はマザーがHDDを認識したりしなかったりと安定していないと言うことです。多分パーティション操作を行っている最中にこの現象が起きた為、フォルダが滅茶苦茶になったと考えられます。HDDを認識しないと、FDISK、FORMAT、SETUP何も出来ません。
書込番号:132376
0点


2001/03/27 15:19(1年以上前)
IE6の場所を聞いたIE6です。<=ややこしー
適当に入たらIE6ってかぶっちゃいました。
あの長いスレさらに成長しているとは思いませんでした。
僕も怪しいと思ったので、まさかあんなに堂々と・・・
ちょっとご迷惑をかけました。次は名前変えます。
次は名前変えます。
書込番号:132461
0点


2001/03/27 15:55(1年以上前)
うーん、まずかったね(^^;
hはずしとけばよかったかな。
書込番号:132490
0点


2001/03/27 16:44(1年以上前)
ファイルに直林してもいいかわからなかったので一応、Referer抜かれるとやばいかなーと
書込番号:132508
0点


2001/05/22 03:39(1年以上前)
>クルウゾ さん
FDISK /mbr
してみては?わからなければ google にでも逝ってこのキーワードで探してみては。
もしできたとしてもゴミ残りそうですけど・・・。
#できないかもしれません。ご参考までに。
書込番号:172636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T5/53 FMVLT5533」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2001/05/24 1:21:34 |
![]() ![]() |
24 | 2001/05/22 3:39:27 |
![]() ![]() |
2 | 2001/03/24 18:39:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/02/28 7:33:01 |
![]() ![]() |
0 | 2000/12/09 22:33:06 |
![]() ![]() |
11 | 2001/06/25 17:14:20 |
![]() ![]() |
5 | 2000/11/25 13:51:23 |
![]() ![]() |
4 | 2000/10/29 15:09:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


