ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D
初めてパソコンを買おうと思ってます。ノートパソコンです。どんなパソコンがおすすめですか?あと、バイオが故障しやすいってのは、本当ですか?
書込番号:1915516
0点
バイオが故障しやすいってのは本当かなー。TOSHIBA、IBMを薦めます。(^^)v
書込番号:1915544
0点
別にVaioでなくても故障するときはします、発生率に若干差がある程度です、
初心者ならNECとか富士通のソフトが充実してるものが安全です、性能より
画面の見やすさやデザインで選んでいいと思います
書込番号:1915545
0点
>バイオが故障しやすいってのは、本当ですか?
この様な書き込みは板が荒れるね。
(reo-310でした)
書込番号:1915558
0点
2003/09/05 14:22(1年以上前)
自分はバイオC1使ってたけど全く異常は起こりませんでした。それからこのLOOXに替えたけど大満足。あくまでもサブマシンとしてだけど。(私はマックユーザーなので)
書込番号:1915708
0点
>バイオが故障しやすいってのは、本当ですか?
各メーカーの故障率が知りたいんですか?
どうせ1台しか買わないのに統計的な数字に意味があると思います?
確率ってのは母数が多ければ多いほど収束する方向なので、
母数が「1」じゃ全く意味を成さない数字なんですが。
工業製品がいつ壊れるかなんて「運」の要素だと思いませんか。
考えても無駄なことは考えない方が得策。
書込番号:1915803
0点
各メーカのを100台ずつかってどこが壊れやすいか調査するような人いないからね・・・
どこもメーカのものも壊れるから運だけどね・・・
よく売れるメーカは、出荷台数も多い。だから、そのうち何台か壊れて、その台数が多いように感じるときもある。
書込番号:1915938
0点
2003/09/05 18:47(1年以上前)
私のところは、5年程前のVAIOノートを使ってますけど、ノートラブルですよ。
一応書いておきますね。
梢
書込番号:1916125
0点
2003/09/05 22:11(1年以上前)
TOSHIBA,SONY,HITACHI,NECと色々使ったことが有りますが、ダイナブックSSは2台程、熱暴走するPCでした。
SS3020→CPU熱暴走→我慢して使用
SS3440→GPU熱暴走→流石にメーカー修理、メインボード交換
他は、今の所問題なしですね
書込番号:1916667
0点
パソコンに限らず、何かを買って不良だったりすると、そのメーカーはダメだというけど、悪いのはメーカーではなく、自分の運。どこのメーカーでも一定の比率で不良品はある。その確率的にはわずか数パーセントのハズレをわざわざ引き当てる自分の運の悪さを嘆きなさい。メーカーの不良率を調べるより、自分と他人のハズレ率を比較した方がいいのでは。
書込番号:1916712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T60D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/04/28 10:46:08 | |
| 16 | 2005/09/05 13:37:29 | |
| 4 | 2005/03/13 17:02:18 | |
| 3 | 2004/07/31 15:54:18 | |
| 4 | 2004/07/01 8:16:34 | |
| 3 | 2004/06/24 0:14:23 | |
| 4 | 2004/03/10 1:09:57 | |
| 2 | 2004/03/06 22:19:07 | |
| 3 | 2004/02/07 14:13:44 | |
| 5 | 2003/12/30 11:18:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








