ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
みなさんこんにちわ、松下のDVD-RAMレコーダー(DMR-E70V)を購入したものですが、そのレコーダーでDVD-RAMを使って録画したTV番組をT90Dのマルチドライブで再生できるでしょうか?普通に考えるとできるはず??なのですが、自分の知らない制約があるかも知れないので質問します。
目的は家でDVD-RAMで撮った番組を翌日出張先とかで見るためです。
書込番号:2003670
0点
2003/10/05 22:20(1年以上前)
私と友人の結果です。
東芝X-3 ○
東芝XS-40○
東芝XS-30○
参考までに。
書込番号:2004048
0点
2003/10/05 23:38(1年以上前)
早速ありがとうございます、東芝で結構OKなんで、多分松下もOKの可能性高いですね。
書込番号:2004325
0点
2003/10/06 17:03(1年以上前)
いささか古くなりましたが、東芝RD−X1でもOKです。
書込番号:2005856
0点
2003/10/06 20:23(1年以上前)
パナ使えるよ〜
めちゃくちゃ重宝してます。
書込番号:2006375
0点
2003/10/06 21:42(1年以上前)
>>パナ使えるよ〜
おお!!そうですか、ありがとうございます。もし見れなかったら、一層の事モバイル用途に徹してインターリンクを買おうと考えました。テレビが見れるなら、T90Dかな??迷います。。。。
書込番号:2006631
0点
2003/10/07 20:27(1年以上前)
ちなみに私はT70Eです。
非常に便利。といいたいところですが、録画したBS映画でも結構ゴミやノイズが・・・。
あんまりきれいじゃないな、と。
ま、あくまでSellDVDと比べてですが。
T70E自体に関しては大大大満足です。
書込番号:2008948
0点
2003/10/23 20:55(1年以上前)
DMR-E30でDVD-RAMに録画したのはパソコンに付属のDVD−MovieAlbumコピ
ーツールというやつで1番組ごとにもしくは全部をパソコンのHDDにコピー
できます。で、.VROという拡張子を.MPGに変えてそのまま見ることができ
ます。大変便利だなと思います。
DVD−RAMはRとかと違って書き込みソフトが必要ではない(MOの感覚と
同じでコピー&ペースト)ので、Cドライブに余裕がなくても良いです
し。(書き込みソフトはCドライブにイメージをつくるため、数GBの余裕
が必要)
書込番号:2056074
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/30 21:09:16 | |
| 7 | 2006/08/20 17:15:31 | |
| 2 | 2006/07/30 21:23:48 | |
| 5 | 2006/06/20 18:56:12 | |
| 7 | 2006/06/04 21:27:14 | |
| 1 | 2006/02/03 19:15:09 | |
| 4 | 2006/01/27 10:50:48 | |
| 5 | 2005/08/25 15:31:42 | |
| 3 | 2005/04/28 18:50:23 | |
| 5 | 2004/11/09 22:11:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








