ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
LOOX T93Bを使用しております。現在windows2000化して使用しておりレスポンスも良く満足していますが最近BAFFALO製のUSB2.0接続、外付けハードディスクを購入したのですが、速度的に1.0としてしか動作してないようです。winはsp4パッチも当ててデバイスマネージャーでもusb2.0ルートハブも認識され問題ないようなのですが。2k化してご使用の方はUSB2.0はきちんと動作してらっしゃいますでしょうか?この機種のクルーソーはXPとは相性が悪いらしく確かに2k化によって自分的には驚く程
使いやすくなったのですが外付けHDを多用するのでほとほと困ってしまいました。デバイスの故障も疑い一度xpに戻したのですがxp上では2.0で動作しているようです。なにとぞよろしくお願いいたします。
余談ですが新LOOX猛烈に惹かれてしまいますね。
書込番号:2748609
0点
あれ、SP4のパッチを当てても自動更新しないのでは。USB2.0ルートHUB、Host Controllerを手動にて更新する必要があったと記憶していますが。関係なかったらごめんなさい。
書込番号:2748983
0点
↑
SP-4で自動更新はしませんね。
右クリックしてネットからインストールする。
書込番号:2750642
0点
やっぱりそうでしたか。職場のDELLマシンでUSB2.0の外付けHDDを使うときに実施した記憶が残っていました。
書込番号:2750869
0点
2004/04/30 01:09(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/servicepacks/SP4/ReadMeSP.htm#4_4_support_for_usb_2_0_qirw
上のMSの情報によるとSP4自身に含まれているようですが。
書込番号:2751167
0点
2004/04/30 02:30(1年以上前)
アドバイスいただきありがとうございました。一応これらの作業を行いデバイスマネージャーのほうも確認したのですがOS上は設定出来ているようですがどうにもHDのみは1.0でしか動いてくれませんでした。相性ですかね?新型や他社のも魅力を感じるのですがサイズの小ささではやっぱり一番のお気に入りなので愛用していきたいと思います。しかしクルーソー辛いですね。divxは音ずれ、再生こま落ち、Xvidはほとんど実用に耐えれませんです。でもDVD再生はストレスなくいけるのでよしとしましょ。枕元で映画なんて一昔前では夢のような世界でしたから!
書込番号:2751317
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/12/05 1:04:53 | |
| 0 | 2004/09/26 11:26:31 | |
| 5 | 2004/04/30 2:30:15 | |
| 0 | 2003/12/12 23:47:15 | |
| 7 | 2003/07/03 22:23:30 | |
| 6 | 2003/05/25 8:51:42 | |
| 4 | 2003/05/01 1:43:21 | |
| 5 | 2003/04/30 18:46:51 | |
| 5 | 2003/02/15 15:34:54 | |
| 8 | 2003/01/24 18:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








