ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF5/55D FMVMF555D3
FMV-BIBLO MF5/55D を最近購入しました。
ちょっと気になるのがモーター(FAN)がうるさいことです。
私が持っている某S社のPCには、モーターを動作させない設定(立ち上げ時に
電源管理を設定)があるのですが、富士通のPCにはそういった設定がないので
しょうか?
ご存知のかた教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:85325
0点
2001/01/12 22:27(1年以上前)
モーターを動作させない設定??
書込番号:85344
0点
2001/01/13 00:01(1年以上前)
はい。そうです。
書込番号:85413
0点
2001/01/13 11:45(1年以上前)
残念ながら、現在の技術では高性能なものほど、冷却が必要だど。必
要で冷やしているFANをメーカーの設定の範囲外でとめるなら、ぶち
壊れる覚悟も必要。でその冷却FANをとめちゃうという怖げな設定が
あるPCって某テック社製?
書込番号:85607
0点
2001/01/13 12:42(1年以上前)
東芝製のだと冷却のところに選択があり
「高温時にはCPU速度を下げるのを優先」
もしくは
「高温時にはファンによる冷却を優先」
という設定がたしかあった。
こういうのをお望みで?
書込番号:85631
0点
2001/01/13 21:18(1年以上前)
某S社のPCとは SONY のVAIOPCG−737です。
起動時にF2キーを押して出てくるメニューに
POWER=>Thermal Control Strategy というのがあって
[Performance] or [Balance] or [Silence] という選択肢が
あります。[Balance] を選択すると適度に高速で、静かなので
富士通のPC にもこういうのがないかなと思ったのですが
どうもないようですね。
2、3日使用してみて気づいたのですが、インターネットや
電子メール程度では、モーターは動作しないようです。
でもDVDを見ているときに突然動作しだすのはちょっと気になりま
す。PCにも事情があってモーターが動作するのですから仕方がないで
すね。
回答してくれた方、どうもありがとうございました。
書込番号:85822
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MF5/55D FMVMF555D3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2001/09/18 17:31:06 | |
| 7 | 2001/02/09 20:45:41 | |
| 0 | 2001/02/04 0:21:23 | |
| 5 | 2001/01/13 21:18:24 | |
| 4 | 2001/01/09 19:17:05 | |
| 6 | 2000/11/26 12:49:57 | |
| 10 | 2000/11/25 18:07:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







