『NECのやつとの差』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の価格比較
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のレビュー
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のオークション

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月23日

  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の価格比較
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のレビュー
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のクチコミ
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703の画像・動画
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

『NECのやつとの差』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703を新規書き込みFMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NECのやつとの差

2001/06/26 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

スレ主 ゆかりさん

下の方も書かれてますが、ほぼNECのM 700J・72DHとかが同じなのに
なんでこっちがこんなに人気あるんでしょうか?
評価者も多いですし。

やっぱり価格とかキーボード?
みなさんがこっちを選ぶ理由を教えてください

書込番号:203732

ナイスクチコミ!0


返信する
あちちさん

2001/06/26 10:28(1年以上前)

人の評価より自分の評価を大事にしたほうがいいのでは?使うのは自分ですし

書込番号:203740

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/06/26 10:45(1年以上前)

あちちさんに同感ですわ。店頭にいけるようでしたら、ご自分で触って見て決められるのが一番かと。わしの場合キータッチと、ノートに限ってはメーカーサポートを評価の対象にします。あと安く安くと考えないで、つぶれる心配のないお店で、しっかりと有償保険かけることをお薦めしますど。

書込番号:203747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかりさん

2001/06/26 13:00(1年以上前)

あ、自分では一応店頭で確かめたり、仕様を見て
NECのにしようと決めたのですが
あまりに評価数やお知らせメールなどの差があるので
ちょっと不安になったもので。

なにか自分の見落としてる大きな差があるのかな、と。

書込番号:203824

ナイスクチコミ!0


物欲MASA2さん

2001/06/26 13:54(1年以上前)

自分は、選定理由を下にも書きましたがNと比較して、下記理由でFにしました。
1)キーボードがたわまない。
2)低電圧版モバイルPentium3
  (Nは低電圧版ではないと思います)
3)標準バッテリでカタログ値2倍の稼働時間

逆に、Nが良い点は、
1)VRAMが8M
2)PCカードスロットが2スロット
3)メモリが追加拡張可能

でしょうか。自分的に一番の理由はキーボードの作りです。たわむキーボードはいやだったのです。

書込番号:203848

ナイスクチコミ!0


hyroさん

2001/06/26 19:09(1年以上前)

下に”VRAMについて”という質問させていただいた物です.FMVを買うつもりだったのですが、価格が逆転してFMVが高くなってしまったことも有り迷った末にlavieにしました。VRAMで悩んだと言うのも有りますが、自分にとってより魅力的に思えたのがLavieでした。魅力に感じたポイントは、
@デザイン(シルバーボディにダーク系のキーボード色が好みだから。)
AVRAMがFMVより多い(ゲームをしなければ4MBで平気との助言をいただきましたが、先々その他のアプリケーションで、必要になってきたときに不安が残る為。A4の夏モデルはほとんどの機種がVRAM8MBであったこともきになった。)
B拡張性
他にもありますが、私の場合外出先で使うというより、会社と家で使うことがメインとなります。ですから電源の確保に困ることもないので省電力CPUは大きな魅力とはなりませんでした。私も価格COMでの2機種を見てだいぶ悩んでいたのですが…。
結局パソコンが納品されてしまえばうれしさで悩んでいたことを忘れてしまう単純な性格なんですがね…。
結論はやはり自分で納得が行くまで比較して触って…ですね。長々と書いてしまいましたが皆さんと同じ意見です。
個人的にはLavieをお勧めしますよ(笑)

書込番号:204049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかりさん

2001/06/27 21:53(1年以上前)

持ち運びとしてバッテリの駆動時間は
確かに大事ですね。
そういえばキーボードも確かに数字のキーが小さかった
気がします。
低電圧っていうのは電気使わなくて
バッテリーが持つってことなのですね。

書込番号:205180

ナイスクチコミ!0


abuabuさん

2001/07/01 23:05(1年以上前)

わたしも、NEC対FMVで悩んでいますが、正直なところ
NECに下記理由にてだいぶん傾いています。
(1)スピーカーの音
  店頭でMIDファイルを再生したときにFMVは
  むかしの蓄音機のようなヒドイ音しか鳴らない。
(2)キーボードの質感
  FMVのキーボードのようなキートップでは不安。
  私の場合1年ぐらいでだいたいのキーの頭がかすれ
  るぐらい打ちますので柔なキーでは持ちが心配です
(3)TV−OUT端子がない
  せっかくDVDがあるんだからテレビにぐらいは
  出してみたいという訳
以上によりNECがいいと思いますが、実のところ
大本命は日本サムソンのドック付きのB5ノートです
何たって、薄さ20mにコンボドライブとFDDが
付いて、TV−OUTもあるしIEEE,LAN
パラレルまであります。
しかし、唯一欠点は発色数が液晶26万色、外部
6万色とショボイことです(けっこう致命的かも)
以上、だらだらすいません。

書込番号:209018

ナイスクチコミ!0


でnさん

2001/07/02 01:47(1年以上前)

>abuabuさん
サムスンのドッグPCは私も検討中です。
ただサムスンブランドが日本ではイマイチなので、人には薦めづらいかな。
スペックでみれば、入出力端子は一通り押さえてあるのと、
ビデオチップがSavageIVなので、他のPCよりはまともに3Dゲームが
できそうなので問題なさそうですね。

最近CD-RW/DVDコンボモデルも出ましたね。
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_notebook/n760_p702/index.html

でも値段が高い・・・

書込番号:209231

ナイスクチコミ!0


abuabu2さん

2001/07/04 00:25(1年以上前)

>でnさん
今日、サムソンへ電話しました。
1)実機をさわれるところはありますか
   おねーさん:秋葉原だけです
2)DVDを再生しテレビで見るときの色数は
   おねーさん:6万某色です。きれーですよ。
3)セレロン搭載機が出るそうですね
   おねーさん:7月の末頃です。詳しい仕様は発表できません。
てな具合です。個人的には色数が6万色ではつらいですね。ただ、
gatewayの同型機は、ほんとに良くできたパソコンだと思うので
惜しいです。スピーカーも抜群、軽量、バッテリー駆動も長い、
かっこいい、キーボードタッチといいことずくめのマシンです。

FMVを購入検討しているみなさん、関係ない機種のことでスペース
とりまして申し訳有りませんでした。

書込番号:211149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IndicatorUtility 2 2001/12/19 19:20:00
そろそろ… 2 2001/12/14 2:13:15
180000円(税送料おまけ付) 3 2001/10/24 23:15:11
185000円(税送料おまけ付) 0 2001/10/24 1:51:10
DVDテレビ出力について 4 2001/10/26 6:13:48
CD-R/RWライティングソフト 9 2001/10/24 0:35:08
DVD読み込み 0 2001/10/08 19:12:07
Drag'n Drop CDについて 1 2001/10/07 15:20:57
プリンタのUSB接続について 0 2001/09/25 7:28:03
ハードディスクの初期化、ウインドーズ再インストール 7 2001/09/24 14:33:18

「富士通 > FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703」のクチコミを見る(全 188件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703
富士通

FMV-BIBLO MF7/700 FMVMF7703

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング