『1パーテーションでのリカバリー方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Home 重量:1.91kg FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

FMV-BIBLO MG12C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG12Cの価格比較
  • FMV-BIBLO MG12Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG12Cのレビュー
  • FMV-BIBLO MG12Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG12Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG12Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG12Cのオークション

『1パーテーションでのリカバリー方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG12C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG12Cを新規書き込みFMV-BIBLO MG12Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1パーテーションでのリカバリー方法

2003/04/22 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C

MG12Cを使っている者ですが、最近ゴミファイルがたまり、容量が不足してきたので、60GB HDDに取替えリカバリーディスクを使って買ったときの状態に戻そうとしています。
しかし、リカバリーの途中でHDDのパーテーションをCとDに切らないと先へ進めません。
また、音楽データが多いのでそれを1フォルダに保存しておきたいのです。

リカバリーCDを使ってCドライブを1パーテーションでフォーマットする方法をご存知の方いらっしゃいましたら、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1512654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/22 13:45(1年以上前)

私なら、2つのパーティションのが使いやすいですけどね。
いくらデータが多くても。My DocumentsなどをDに持っていけばいいだけの話なので。

書込番号:1512714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/22 13:52(1年以上前)

PowerQuest社製のDrive Image2002とか2003はリカバリー・イメージ
ファイル作成時にパーティションを勝手に作ってくれますが・・・
ただ重要なデータは別にパーティションを分けるか(この場合は
別途Partition Magicとかが必要になる)して保存したほうがいい。
何故ならば、リカバリー・イメージファイルは圧縮系のファイル
になり、この手のファイルは100%完全に復元できない事故が
あり得るからです。
僕はここ2年以上でないですが・・・あり得るとのこと。
またはCD−Rに分割してリカバリー・イメージファイルを残す
方法ならパーティション分割は必要ないです。
ただこの手の記録メディアも残念ながら完全ではありません。

書込番号:1512728

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/22 14:16(1年以上前)

使用方法によるけど1パーティションより2パーティションの方が使い安いと思うけどね?
て2くん さん の言うように,マイドキュメントをCドライブに置くのではなくDドライブに置いた方が、リカバリー時にファイルの消去されないから便利たと思うけど?

http://www.esriot.com/esriot/admn/folmid/hdddiskpart.html

パーティションの区切りかたの例です。


(reo-310でした)

書込番号:1512770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/22 14:33(1年以上前)

むやみやたらに、Cにいろいろなものをおいてると、パフォーマンスが低下するしな・・・

書込番号:1512787

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissyさん

2003/05/06 10:53(1年以上前)

て2くんさん、★満点の星☆さん、reo-310さん、アドバイス頂きありがとうございます。
やはりCとDにパーテーションを分けて使ったほうがメリットが多いため、
HDDを分割してリカバリーしました。
ありがとうございます。

書込番号:1553785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG12C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDスロット活用方法 0 2010/10/09 17:54:58
CPU交換 4 2010/10/02 14:23:36
ファンの掃除 4 2008/12/18 19:04:22
起動しません 5 2006/02/12 20:58:09
モニター・・・ 0 2005/01/10 5:22:38
大変困っております。解決方法お待ちしております。 18 2005/01/04 9:46:24
内臓無線LANの装着について 3 2004/04/19 18:15:36
標準装備のFDDについて 12 2003/11/24 20:08:41
なにもしてないのに…。 5 2003/11/14 3:15:17
TV出力 5 2003/11/07 2:59:57

「富士通 > FMV-BIBLO MG12C」のクチコミを見る(全 853件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG12C
富士通

FMV-BIBLO MG12C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング