ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12D
No1618718で皆さんにご質問したpunyu3です。
とうとう購入しましたのでレポートします。
いやー、最近のノートは良いですね。(なにせ購入前は富士通のNP13という5年ぐらい前のノートでCPUをショップに頼んで133MZから233MZにしてHDを大容量のものに装填しなおして使っていましたので...。これならあたりまえか(笑))
会社の業務アプリがSP1を当てたXPで動いたのでWin2Kにせず、いらないバンドルソフトを削除して使っています。会社のエクスチェンジサーバにもドメイン接続でなくても接続できるためメールの一元管理ができてこれ1台で仕事とプライベートの両方に使用できます。(接続の度にパスワードを聞いてきますが...)
この機種のよい所はやはり液晶の大きさでしょう。12インチと13インチでは作業効率がぜんぜん違います。また発色のメリハリが利いていて好きです。
その他、キーボードの配列も私的にはOKです。(ノートはスペースの関係からエンター、Shif、矢印キーの位置や大きさが微妙にちがいますから)。あとキータッチも好きです(これは純粋に好みの問題です)
気になる点としては起動はバンドルソフトをそのまま使っている分には問題ないのですが(これだけスタートアップにソフトを起動させてそこそこ早いのはすごい!)しかしアンチウイルスソフトやファイアーウオールソフトをスタートアップに設定する遅くなります。他のスタートアップに設定されているソフトをやめるかメモリーを増設すると良いでしょう。
私は、512MBを増設しました。
ちなみにバルクのメモリーで1.3万程です(メーカー品は高いですから。PC133規格なのでそれほどメモリーを選ばないのか?現在は正常に動作しています。)
今後の計画として、ACアダプタとマウスをもう1セット購入し内蔵のドライブとFDドライブを会社か家に置きっぱなしにして持ち運びを軽くしようかと考えています。(ネットワーク環境があればドライブは共有できますから。どこかにACアダプタ安く売ってないかな?純正品はたかいなぁー)
以上、長々と書いてきましたが購入して正解でした。
書込番号:1726429
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG12D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2004/02/07 13:24:10 | |
| 8 | 2005/02/20 23:26:30 | |
| 1 | 2004/01/10 20:36:54 | |
| 5 | 2004/01/04 21:09:56 | |
| 8 | 2003/12/20 11:20:28 | |
| 4 | 2003/12/07 18:34:51 | |
| 0 | 2003/12/03 22:36:14 | |
| 2 | 2003/12/02 10:36:05 | |
| 5 | 2003/12/03 19:37:02 | |
| 0 | 2003/11/26 23:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







