ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG17D/A
家族が富士通のノートパソコンでAthlonXP1600を使っていて
それを使わせてもらったときカラカラみたいな音がしたんですけど
(ワープロでちょっとした切り替え時など)
結構頻繁にいうんで気になったのですが、ペンティアムではいわないと思うんですよ(たぶん)。これってAMDとペンティアムの差かなと思うんですけどどうですか?もしそうだったら13Dのほうがいいかな〜
書込番号:1600686
0点
たまたま、CPU上のファンか、筐体に設置されたファンに、何らかの配線が接触して、
ファンが回転した際に出ているんじゃないか、とも思われます。
(自分なら、まずはそれを疑って、筐体を分解してみますが。)
カラカラみたいな音でしたら、少なくとも、CPUの差ではないと思われます。
書込番号:1600796
0点
CPUの音が人間に聞けたら大変だよ
聞けても高々2万ヘルツ、CPUはギガヘルツ
PCの騒音は、HDD、ファン、インバーター、CDドライブぐらいだね
筐体が同じなら違いはファンの稼働率ぐらいだよ。
(reo-310でした)
書込番号:1600805
0点
HDDの音っぽいですよね。
CPUから音は聞こえないよ
厳密には出てるかもしれんが、
書込番号:1600943
0点
同じノートをPentium4-MとAthlonとで比較したならHDDとは別な
理由もあり得るけど、そうじゃないからね。
書込番号:1601026
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG17D/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2005/01/31 2:41:08 | |
| 8 | 2005/10/17 18:05:22 | |
| 0 | 2004/05/07 13:32:07 | |
| 2 | 2004/01/24 20:27:16 | |
| 2 | 2004/01/14 15:06:43 | |
| 2 | 2003/12/19 19:59:14 | |
| 2 | 2003/10/16 0:12:06 | |
| 2 | 2003/09/13 13:31:22 | |
| 8 | 2005/01/21 0:17:22 | |
| 2 | 2003/09/03 16:15:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








