ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10AL FMVNB10AL
お盆の前にこの機械を購入しました。そうしたら、右手の手のひらが当たる部分がやたらに熱いのです。周囲に聞いたら、そんなもんだ、というふうに言われ、そうかなーとも思っていたのですが、仕事でわープロとしてキーボードを3時間くらい打っていたら、翌日には、手のひらがおかしくなりました。そこで購入したKジマ電気に持っていったところ「けっこう熱いですね」といわれメーカーの「カストマサービス」に電話してくれました。(そこは一般のユーザーが持ち込むところではなく、ショップが修理品を持ち込むところらしい)FMVの場合、そこにはハードディスクがあるのでどうしても熱を持つ、と言われましたが、それにしても熱いと言うことをK電気の人も言ってくれたので、結局、そこに持ち込みました。
同じ機種を(10AL)並べて私のものと比べて見たわけですが、「カストマサービス」の人も「うーん」とういう顔になり、その場で「ハードディスク交換」ということになりました。現在交換なったものを使っていますが「熱いから、ぬるい」になりました。
これって、「初期不良」というやつだったのでしょうか。
この機種、いやFMVは表側がずいぶん熱を持つ傾向があるようです。これから買おうという方は、カタログのスペックだけでなく(私もUSBが4つあり、液晶もそこそこなどに惹かれた)実際に店頭でよくよく触ってみたり、実際にそのメーカーのものを使っているひとに話を聞くとよいのではないでしょうか。(わたしもそうしたはずなのですが・・)
以上、長かったですが、これから買おうとする人のために書き込んでみました。
書込番号:939442
0点
同じ機種でもHDDが同じとは限りませんから、個体差はあるでしょうね
おそらく交換したHDDのメーカーが違うと思いますよ
書込番号:939466
0点
ちなみにぬるいと感じるHDDの型番はなんでしょうか?
ナイスマネージャのディスクドライブで確認できます
書込番号:939614
0点
ナイスマネージャのディスクドライブで確認できます。
ディスクマネージャの間違いでした。↑
書込番号:939620
0点
2002/09/13 18:33(1年以上前)
馬に乗った水夫さん
前のHDDの型番と今のHDDの型番を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:940996
0点
さっそくお返事があってどきどきしてしまいました。そうですか。HDDを他社の製品にしたのか・・・。私はそこまで頭が回りませんでしたので、前のメーカーがどこか実はよくわからないのです。現在のを「デバイスマネージャーからディスクドライブ」を選択して確認したのですが(この確認方法でいいですか?)「FUJITSU MHR2030AT」となっていました。「修理・保守・工事納品明細書」には部品名のサービス部品番号がCP004854−××と書いてあります。調べ方が間違っていたら教えてください。(ワープロ機能を使うのが中心でハード的なのはいまいちよくわからないのです。)
実はさっき、朝日新聞のサイトを見たら、「富士通の不具合パソコン修理費用15〜20億円に」という記事が載っていました。東京では夕刊にのったのでしょうか。私は地方なので、朝刊しかないので、新聞に載るのは明日だと思います。「HDDが原因でHDD約1000万台のうち、故障の可能性は2〜3%という」と記事にありますが、いったいどんな故障になるのか書いていないので、よくわからないのですが、今回の私のパソコンにも関係があるのかなあ。そうすると「丁寧に対応してくれてありがたかったなあ」というふうにおもったのですが、今回の対応は実は当然だったのかも、などと思ってしまいました。
ちなみに前より熱さは軽減されましたが、やはり長時間使用するといやになるあったかさです。職場の同僚のバイオは本体の裏がかなり熱くなりますが表はまるで平気です。ひざに直接乗せて使うなんてことはないのでバイオのほうがよかったかなあ、とおもいます。(しかし、私は過去買ったソニー製品はすべてトラブってしまったので今回やめたのですが・・・、やはりこんな羽目に・・・。ウームであります。
書込番号:941325
0点
2002/09/13 22:16(1年以上前)
新聞に出ていたのはデスクトップ用で、のーと型のHDDは関係ないそうです。今朝の日本経済新聞に載っていました。(HDDのサイズが違います、ノートとデスクトップで。)
書込番号:941387
0点
2002/09/13 22:41(1年以上前)
馬に乗った水夫さん、レス有難う御座います。
>前のメーカーがどこか実はよくわからないのです。
分かっていても書けないと言う事ですか?
このPCのHDDは、私が知る限りでは、富士通・東芝・日立・(型番ICだったと思う?←何処のメーカーなのか分からないです、IBMかな?)の4メーカーですよね?
詳しい方、レス下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:941426
0点
2002/09/13 22:56(1年以上前)
WINGS5 さん
そこまでして聞き出して、何かメリットがあるのでしょうか?
購入するとしても、HDDのメーカーまでは選べないと思いますし…。
換装するなら、熱くないメーカーさえ分かれば言いと思うのですが。
悪い(熱が多く出る)と言われたメーカーには、誹謗・中傷になるかもしれませんよ。
書込番号:941453
0点
2002/09/13 22:57(1年以上前)
秋葉初心者さん
デスクトップ用のHDDですか、ヤレヤレひとまず安心です。
富士通ノートPCのHDDは、大丈夫と言う事ですよね?
書込番号:941455
0点
2002/09/13 23:16(1年以上前)
はい、日本経済新聞の記事によるとそうです。(9月13日付けの朝刊)
信用できる新聞と思いますが。
書込番号:941511
0点
WINGS5さんへ 「わからない」というのは、本当にわからない、という意味です。交換する時点でそこまで頭が回って私の方で確認していなかったのであります。私の場合HDDに問題があったのかもしれませんが、FMVの設計に問題があるのではないかと思います。私の職場のFMVはすべて、程度の差こそあれ、とくに右手があたる部分が熱をもちます。(私のは第1位でしたが・・・)しかし、バイオやDELLは感じません。妹のNECはキーボード部分が暖かいです。HDD部分が熱を持つのはしかたないとしても、FMVの場合はキーボードで打つことが多い人間にはフレンドリーな設計でないような気がします。(また、底面に角度をつけるものがなく、これも買って使って初めて不便を感じました。仕方ないので、本を置いて角度を付けています。)インターネットをみたりするだけなら、あまり不都合を感じなかったかもしれませんが、ワープロ目的の場合にはつらいかなとおもいます。どちらにしても、メーカーの設計における思想性というか、基本的な考えが、結果として製品に現れてはいるのでしょう。DOSVマシーンなんだから、どれもにたようなもんだと、今回買うときに周囲に言われましたが、車でも、同じ200万の車でやはりいろいろと違うように、パソコンもメーカーによってだいぶ違うなあ、と今回感じました。まあ、車はたびたび買い換えられませんが、パソコンは数年たてば買い換えざるを得ないわけですし、なんとか買い換えられるものなので、「次は!」と思っている次第であります。
書込番号:941613
0点
2002/09/14 00:04(1年以上前)
秋葉初心者さん
レス有難う御座います。(感謝)
書込番号:941618
0点
2002/09/14 00:24(1年以上前)
>また、底面に角度をつけるものがなく、
最近は、どれだけの機種にチルトスタンドがついているんでしょうね?
今度調べてみようかな。
富士通の装置では、チルトスタンドがついている装置はありませんね。
もう2年位前から、無いんじゃなかったかな?
人によっては使いづらいかもしれませんね。
これは、メインボードにかかる負担を減らすため(実際、チルトスタンドを立てる事が多い人の場合、メインボードの故障率が上がるそうです)のようです。
今ひとつは、書き込みの出来る光学式ドライブを搭載するためらしいです。
角度がついていると、ヘッドのシークに影響が出て、書き込みエラーが多くなる、という事のようです。
これについては、今はそれ程でもないと思いますけどね。
個人的には、(あくまで僕個人の話です)チルトスタンドが無い方が、キーボードは使いやすいです。
ある方が、指が引っかかってしまって、使いづらいんです(苦笑)。
馬に乗った水夫さん、何年後か分かりませんが、理想に近い機種と巡り合えるといいですね。
書込番号:941665
0点
2002/09/14 00:59(1年以上前)
馬に乗った水夫さん、レス有難う御座います。
>FMVの設計に問題があるのではないかと思います。
少し言い過ぎかと思いますが?
>FMVの場合はキーボードで・・・設計でないような気がします。
店頭で納得するまでキータッチして買わなかった貴方が一番悪い。
>底面に角度を・・・不便を感じました。
どのメーカーノートPCでも、底面は突起部の様な物(大小問わず)が付いていますが、A4サイズノートPCで底面が水平なPCあるのでしょうか?
書込番号:941738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB10AL FMVNB10AL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/07/07 0:15:44 | |
| 6 | 2005/01/15 14:21:47 | |
| 4 | 2004/07/14 1:05:36 | |
| 2 | 2003/02/17 22:56:17 | |
| 4 | 2003/01/27 8:08:36 | |
| 1 | 2002/12/04 13:27:38 | |
| 1 | 2002/10/10 12:21:05 | |
| 7 | 2002/10/14 0:28:11 | |
| 0 | 2002/10/06 16:24:39 | |
| 4 | 2002/10/06 17:25:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







