ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10AL FMVNB10AL
イギリスでインターネットするこの機種ですとグローバルモデムが必要なのでしょうか?
富士通に問い合わせましたらカナダ・アメリカでは出来てイギリスでは試していないので答えられないと言われました。
分かる方教えてください。お願いします。
書込番号:977450
0点
2002/10/02 09:54(1年以上前)
大概は大丈夫だと思いますが、だめでも文句は言えません。
実際にイギリスで使った人がいて、書き込んでくれない限りわからないですね(ただしその場合でもその人の環境での結果しかわかりません)。
書込番号:977695
0点
2002/10/02 10:55(1年以上前)
誰も確実の保証していないのなら現地でカード型のモデムを購入するのがいいと思います。
私はLaVieLL300をニュージーランドで使った際はそうしました。日本円で8000円くらいでDynalinkというところのカードモデムを買いました。
日本で海外用モデムをかうと15000円以上したので正解でした。
書込番号:977758
0点
モデムは通信機器であり、
通信機器は各国ごとに認可を受けなければいけないので、
認可を受けていない国についてはメーカーも使えますとは言えない。
で、認可を受けていない通信機器を持ち込んで使用すれば、
当然その国の法律に抵触する可能性が大ですな。
まぁ仮に認可を受けてない通信機器が仕様的に使えたとして、
それを使ったら見つかって逮捕されるってことは考えにくいけどね。
また、国によっては電話線自体に流れている電流が大きかったりして、
モデムや本体が呼称することもあるので注意。
書込番号:977815
0点
2002/10/03 02:25(1年以上前)
法的なことは、MIFさんの言う通りだと思います。逮捕はないだろうけど、罰金くらいはあるかも?
で、このことと故障した場合の保証がないことを了承した上で、自己責任なら、グローバルモデムがなくても、機能的には使えると思います。
この場合、モデムセーバーを使用したほうが安全です。
書込番号:979096
0点
2002/10/03 03:57(1年以上前)
お答え頂き有難うございます。
使えるけど法律的に捕まるのは・・・。
現地調達またはモデムセーバー持っていれば壊れる事はなさそうなので
参考にさせていただきます。
また
他にもご意見ありましたらお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:979168
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB10AL FMVNB10AL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/07/07 0:15:44 | |
| 6 | 2005/01/15 14:21:47 | |
| 4 | 2004/07/14 1:05:36 | |
| 2 | 2003/02/17 22:56:17 | |
| 4 | 2003/01/27 8:08:36 | |
| 1 | 2002/12/04 13:27:38 | |
| 1 | 2002/10/10 12:21:05 | |
| 7 | 2002/10/14 0:28:11 | |
| 0 | 2002/10/06 16:24:39 | |
| 4 | 2002/10/06 17:25:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








