ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B
夏の時期に備えて、本体の下に敷く冷却シートを導入しようと思っています。
ところが底面に放熱ファンのあるモデルは使用不可と注意書きが書いてあります。
このNB15Bは後面に放熱ファンが付いてあるのですが、底面にも放熱孔
というか通風孔のようなモノがありますが、冷却シートを使用しても
問題なく大丈夫でしょうか?
書込番号:2928475
0点
流入口かな、ふさがない方がいいと思う。
その部分だけ外して設置するってことは出来ませんか?
書込番号:2928700
0点
放熱シートではなく、ノートPC用クーラーにしてみてはどうでしょうか?これは、アルミ板にファンをとりつけられていて、ノートPCを下から冷やそうというもので、熱を外部に渡す橋渡しをする、放熱シートとは違うタイプです。他にも、熱伝導パイプを使用したタイプもあります。アルミ板を使ったタイプならば、吸気口を塞ぐこともなく、アルミ板に開いている穴から冷たい空気が入るので高い冷却効果を期待できます。私は以前、シートタイプを使っていましたが、【真冬にHDが熱で壊れた】のを機に、熱伝導パイプを使用したものにかえました。
書込番号:2930553
0点
パンチングメッシュのアルミ板(1mm厚)にチオビタのキャップを5個位、両面テープで
くっつけて、出来上がり。
書込番号:2930662
0点
2004/06/18 00:47(1年以上前)
皆様お返事ありがとうございます。
>Su-25さんが言われているノートPC用クーラーは良さそうですね!
こちら冷却シート(ジェル状)も安くて良いかと思ったんですが
ノートPC用クーラーの方が安全そうですね。参考になりました。
有難うございました。
書込番号:2933344
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB15B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/05/29 21:23:45 | |
| 1 | 2009/01/27 11:46:33 | |
| 5 | 2004/06/18 0:47:35 | |
| 6 | 2004/06/14 15:00:37 | |
| 9 | 2004/06/10 21:28:04 | |
| 4 | 2006/05/06 11:22:41 | |
| 3 | 2003/06/27 14:14:47 | |
| 3 | 2003/06/25 21:54:29 | |
| 2 | 2003/06/21 0:06:41 | |
| 8 | 2003/06/01 23:56:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








