『早速買ったよ〜』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

『早速買ったよ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速買ったよ〜

2002/10/12 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 STAGE-Aさん

今朝仕事前にヨドバシ行ってきました。
買いました(笑

・Pentium4世代のセレロン搭載
・USB2.0が4口
・15インチ液晶(ドット欠けなし)

妻のceleron466のLavieの買い換えだったのですが
NECの新モデルとThinkPadと比較しましたが
上にあげた点で、NB15Bにほぼ即決でしたね。

使いやすいと思います。
液晶が割ときれいです。
HDの領域変更を早速しましたが、リカバリも使いやすくて満足してます。
DVD再生はまだ試してませんので、動画再生性能はわかりません。
自分はThinkPad党なのですが、なかなか不治痛もいいかもと思いました。

参考までに
搭載CD-R/DVDは松下製のドライブ(店頭品は別メーカーでした)
HDDは富士通製

初心者の方でも過不足なく使えそうなモデルだと思います。
主にNEC Lavieと比較していましたが、ビデオ入力端子とか
USBの規格の差とかを考慮しても、この機種を買ってよかったと
思います。
と、一応買ったその日なので、べた褒めリポートでした(笑

書込番号:996961

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 18:38(1年以上前)

STAGE-A さん購入おめでとう
今日発売なんだ、筐体は変わっていますか?
プライスも教えてください

書込番号:996985

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAGE-Aさん

2002/10/12 20:33(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます〜(でも自分のじゃないからちょっとさみしい〜^^)

ヨドバシ店頭で、¥198、800でした。
税込み後にポイント15%引きなので、¥177,429ですね。
8月に実姉がNB10AL?を買うときにもつきあったんですが
その時も富士通もなかなかいいかな?って思ってたんですが
このモデル、バランスいいと思います。
筐体は、姉の10ALには確か主電源スイッチがあったと記憶してますが
NB15Bには本体左側の主電源はありませんでした。
その代わりにメモリースティック&SDカード(排他利用)スロットが
備わっているのは、なんとなく使いやすさを想像させてくれますね。
(ちなみに現在使用中のデジカメはCFですが・・自爆)

妻はPCの機能とか細かいことには疎くて、機種選びのはじめから
戸惑っていましたが、購入後私の仕事場で初使用した感想は
なかなか好感触のようでした。

NB14Bでしたか、AMDモデルが店頭で並んで置いてありましたが
実使用感は、AMDモデルの方が多少きびきび動くみたいですが
モバイルCPUとはいえ、さすがAMDらしくFANの回転頻度は
AMDの方が上みたいです。FANが静かな製品というのは
妻の場合割と大きなポイントだったのですが、15Bはかなり静かです。
(付属の花札ゲームの時はFAN周り続けますね、これ重いのかな)
HDDの音も、本体に耳をくっつけるようにしてやっと聞こえる程度ですから
音に関しては不満は出ないと思います。
とりあえず、第2弾はこんな感じでいいでしょうか?(笑

書込番号:997161

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 00:19(1年以上前)

筐体は、以前のNBシリーズと比較すると、全くの新設計です。冷却と剛性の為に、かなり厚めの板金が使われていますね。
電源SWやカードスロットの件は、STAGE-Aさんのリポート通りです。付け加えるなら、光学式ドライブの脇、奥深くに隠れているUSBポートだけは、USB1.1規格のFDDでBOOTさせられるそうです。

書込番号:997474

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2002/10/13 01:25(1年以上前)

キーボード上で操作出来るとはいえ、
物理ボリュームがないのだけが、残念でしたね。
それ以外はケチのつけようがないと思います。
かなりの人気機種となりそうですね。

書込番号:997589

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/10/13 03:31(1年以上前)

何でも今回のFn+F8、F9でのボリュームコントロールは、Windowsのメインボリュームコントロールと連動しているんだそうな。でも、くるくるっと簡単に音を落とせる(上げれる)ダイヤル式も、魅力なんだけどね。

書込番号:997782

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/16 19:22(1年以上前)

STAGE-A さん 今日販売店で見てきました
隣にNB10ALが置いてあるので比較するにはもってこいでした(笑)
筐体の作りはいいですね、デザインもいいです、おそらく富士通では一番売れるでしょう
耳を近づけて騒音関係を確認しましたが非常に良いレベルです
キータッチも申し分なし、液晶もNB10ALに比べると質感、明るさ、視野角など断然いいです
良い買い物したと思います、今回の富士通のポリシーはスペックより使い方重視です、分かるような気がします、スペックオタクには無理だろうな

書込番号:1005142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB15B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換して見ました。 1 2009/05/29 21:23:45
困っています(;_;) 1 2009/01/27 11:46:33
本体の冷却方法について 5 2004/06/18 0:47:35
ファームウェアアップデート失敗 6 2004/06/14 15:00:37
DVDドライブの故障 9 2004/06/10 21:28:04
故障しまくり 4 2006/05/06 11:22:41
ボリュームについて 3 2003/06/27 14:14:47
タスクバーのデザイン 3 2003/06/25 21:54:29
教えてください。 2 2003/06/21 0:06:41
液晶 8 2003/06/01 23:56:59

「富士通 > FMV-BIBLO NB15B」のクチコミを見る(全 586件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング