ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B/T
この機種購入を考えてるものです。
購入者の方で、録画をしたことの有る方はいらっしゃいませんでしょうか?
質問1 録画は、設定によって無圧縮のAVIでもできますでしょうか?
(Mpeg2を解凍して、Avi→Divxは面倒な為)
質問2 録画中のCPU占有率・メモリーの理由状況はどんなもんでしょうか?
(Ctrl+Alt+Delで出てくる タスク管理で見てもらえませんか)
録画中に他の作業ができるか教えてください。
質問3 TVを見る時、『常に手前に出す』という設定はできますでしょうか?
(IEとTVのながら仕事をしたいもんで・・・)
宜しくお願い致します。<(_ _)>
書込番号:1089202
0点
2002/11/29 00:22(1年以上前)
自己レスです。
富士通のサポートセンターがやっと繋がったので、上記質問してみました。
質問1の回答 AVI録画できない
質問2の回答 検証してないのでわからない。 ただメモリを増設 しないと厳しそう
質問3の回答 『常に手前に出す』という設定はできる。
他にスカパーチューナーから直接入力できないかという質問に対して、
スカパーチューナーにビデオ出力端子が付いていれば、ノートのビデオ入力端子に直接つないで録画することは、理論上できる。ただこれも検証していないので やってみないとわからないということでした。
私、ノートでTVのながら族。スカパー(グリーンチャンネル)の録画、Divxで編集・保存。etcをしたいと思ってG5を買ったのですが、どうもSXGA+の画面とフォントになじめず、NB15Tの液晶のほうがキレイでこの機種に買い換えようかと思ってました。
でもお店で下取り価格を聞いてビックリ! トホホであきらめます。
書込番号:1096510
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB15B/T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/06/22 21:17:15 | |
| 4 | 2003/03/02 21:50:35 | |
| 3 | 2003/01/20 13:06:31 | |
| 6 | 2003/01/04 10:08:53 | |
| 7 | 2003/08/19 23:13:59 | |
| 1 | 2002/12/17 14:09:13 | |
| 5 | 2003/01/06 1:31:42 | |
| 2 | 2002/12/13 23:01:04 | |
| 3 | 2002/12/16 15:15:58 | |
| 3 | 2002/12/11 17:05:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








