ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M
ちょっとお伺いしたいのですが、
16BMとバイオGRS70、
どちらを買おうか考えています。
性能的な面と将来性を考えて
どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:1193530
0点
2003/01/06 13:57(1年以上前)
自分が買うのでしたら絶対にGRS70です。実際は、買いました。使用感は、凄くいいです。少し古いFMVからの買い換えなので、一緒には言えませんが、キーボードとか、騒音、熱、どれを取ってもGRS70の方が上ですね!
参考にしてもらえたら幸いです。
買いましたらどちらを買ったのか、教えてください。
書込番号:1193634
0点
スーパーファイン液晶とVAIOの液晶パネルでは日本と中国くらい
別な世界ですが・・・
G6とGRSの比較なら理解できるけど、富士通のはNECとかと
比較するタイプのノートですね。デザインも女性向けだし・・・
書込番号:1194232
0点
NB16B/Mは高輝度SXGA+対応です
スパーファイン液晶ははNB16Bです間違わないように
書込番号:1194293
0点
2003/01/06 22:54(1年以上前)
バイオGRS70の後継機種がいい。GRS70はUSB2.0でないから。拡張しにくいノートはこれからはUSB2.0が必要になるから。16B/MはUSB2.0が4個でソフトもてんこ盛り。
液晶はSONYの方がいい。16B/MのSXGA+は細か過ぎてエクセルの数字が見にくいし、視野角が狭いので、視線が少しずれただけで色が変わり本当の色がよく分からない。CPUはGRS70が1.8GHz-Mスピードストップ付き。16B/Mは1.6GHz-Cスピードストップ無し。16B/MのファンはCPUの稼働率が100%に近く無ければ動きっぱなしではないので別にうるさくないよ。
書込番号:1194802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB16B/M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/04/17 12:49:19 | |
| 4 | 2003/04/22 22:14:12 | |
| 8 | 2003/04/11 1:53:47 | |
| 5 | 2003/02/03 19:58:47 | |
| 0 | 2003/01/16 9:56:54 | |
| 4 | 2003/01/15 17:38:45 | |
| 1 | 2003/01/11 11:13:39 | |
| 5 | 2003/01/24 21:27:33 | |
| 5 | 2003/01/06 22:53:45 | |
| 10 | 2002/12/31 15:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








