『Norton 更新期限切れ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

『Norton 更新期限切れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Norton 更新期限切れ

2003/07/11 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

スレ主 花の丘さん

Norton Internet Security の 更新期限切れ画面が、起動するごとにでて困ります。
多分、更新契約すれば出なくなると思いますが、契約料が高いので契約はしなで現状のまま使用して、この画面が出ないようにするには、どうしたら良いでしょうか? (Norton Intenet は有効のままで)

書込番号:1750539

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/11 20:17(1年以上前)

更新しないと役に立たないんじゃあ・・・

書込番号:1750548

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/07/11 20:19(1年以上前)

リカバリーしたら出なくなります。
(^^ゞ

書込番号:1750554

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/11 20:36(1年以上前)

一番手っ取り早いのはアンインストールすることでは?
もちろん花の丘さんがこのソフトを使ったウィルス対策等が必要ない
ことが前提になりますが。
最近はフリーのウィルス対策ソフトもあったりするので
そちらで対応されても良いかもしれませんね。

私はNortonInternetSecurity使ってますがここのところ
Klezが活動期のようで度々メールをハネてくれているので
導入されるのも安心だと思います。

書込番号:1750595

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/11 21:58(1年以上前)

こういう事考える人は、
正直インターネットには接続しないでほしい。
アンチウイルスソフトをケチって
定義ファイルが更新されないと古いウイルスには対応できますが、
新しいウイルスやちょっとだけコードを改変した亜種は発見できません。
こういう人がいるから未だにKlezなんぞが猛威をふるってるんです。
自分だけがウイルスでクラッシュするのは
ドウゾご自由にってなモンなんですが
他人に迷惑をかけるのはやめていただきたい。

書込番号:1750837

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/07/12 00:21(1年以上前)

MIFさんへ
いや、自分が犠牲になるだけでなく、他人へのクラッキングの
 土台になることも想定していないのでは?
まー、ホストファイアーウォールと言う概念が浸透していない
 現状ではこう言う次善策に頼らざるを得ないのですけどね。

書込番号:1751397

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/12 08:39(1年以上前)

ウイルス対策ソフトは今では2000〜3000円で買える時代です
今の時代安全はお金を出して買う時代だね、この値段が高いと思うなら
致し方ない。

(reo-310でした)

書込番号:1752085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/07/13 15:45(1年以上前)

花の丘さん
単に更新切れ画面を出なくするには
1 ノートンアンチウイルスをアンインストールする
2 システムをリカバリーする
などが考えられます。

しかし,1の方法はネット使用をしている限りおすすめできません。そもそも現在このような質問をされるということは定義ファイルの古いものを使用されているということですから,セキュリティ上既に要注意です。MIFさんやFurtwanglerさんのおっしゃることももっともですからよく考えてください。

ノートンの更新料が高いというなら,reo-310さんのおっしゃるように他の安いウイルス対策ソフトにするとか, BAK3さんがおっしゃるようにフリーのアンチウイルスソフト(AVGなど)を利用されるのがよいと思います。

2については,私も経験済みですがリカバリー時からサービス期限がカウントされ直すため,お悩みのメッセージも当然出なくなります。ただし,当然のことながらリカバリーですから,ソフトを入れ直したり設定をし直したりという作業が必要になります。この場合でも更新可能となった時点で定義ファイルの更新をすることは必要です。

いずれにせよ,ここを訪れるなど,ネットをされるならウイルス対策ソフトは必須だと思いますので,更新切れなどのメッセージが煩わしいなどと考えない方がよいと思いますよ。

書込番号:1756427

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の丘さん

2003/07/13 17:20(1年以上前)

たくさんの方からご意見、有難うございました。
やっぱり更新契約した方が賢明と考えます。
一年ごとに更新契約をするのが、ちょっとつらいですけど?

書込番号:1756685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUについて 14 2010/02/16 8:22:53
DVDマルチドライブ メモリー増幅 10 2008/05/22 22:47:31
System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます 8 2008/01/13 23:03:07
パーツの修理交換について 6 2006/08/15 9:25:47
パソコンからピーピー鳴る… 3 2006/02/12 13:00:25
光にしたいなぁ 4 2004/01/12 2:26:13
質問です 1 2003/09/09 13:33:18
Norton 更新期限切れ 8 2003/07/13 17:20:55
起動が... 2 2003/06/18 11:32:29
16Cのあとに 3 2003/05/12 11:28:03

「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミを見る(全 325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/A
富士通

FMV-BIBLO NB16C/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング