『System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1600+/1.4GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 320M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

FMV-BIBLO NB16C/A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Aの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Aのオークション

『System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Aを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます

2008/01/11 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A

クチコミ投稿数:31件

PCが遅いのでタスクマネージャを見てみたところ「System Idle Process」というのがCPUを90%くらい使ってます。ユーザ名は「SYSTEM」です。できればこいつを終了したいのですが、止めても問題ないでしょうか?
もしくはCPU使用率を下げる事はできないでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7233979

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/01/11 22:43(1年以上前)

System Idle ProcessってCPUの空き使用率ですよ。
90%ならまだまだ余裕があるということです。

書込番号:7234011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/11 22:53(1年以上前)

そうなんですか。ということはPCが遅いのは他に問題があるということですね。原因を探ってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7234057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/12 00:36(1年以上前)

いつから遅いのか分かりませんが、もしかしてメモリを初期容量の256MBのままで使ってるって事はない?
だとしたら、増設が必要ですね。

書込番号:7234623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/12 04:26(1年以上前)

何かのアプリケーションが、もうとっくに削除されたファイルを必死で探してるんじゃないですかね?

こういったファイルを監視している一覧のキャッシュを「クリア」したり「更新」したりする事で解消される場合もありますが?

断片化したり破損したファイルを削除してくれる「クリーナーソフト」を使うというのも一つの手かも?

書込番号:7235138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/12 08:25(1年以上前)

>都会のオアシスさん
 256MBのまま使ってます(^^; これで出荷してるってことは十分な量なんだと思ってました。足りないんですね。1GBくらいまで増やしてみようと思います。ありがとうございました。

>カレコレヨンダイさん
 >何かのアプリケーションが、もうとっくに削除されたファイルを必死で探してるんじゃないですかね?

 そういうこともあるんですね。もし原因がこれだったとしたら、TSRなどを停止すればいいんでしょうか?

書込番号:7235407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/01/12 10:32(1年以上前)

メモリスロットが1つ空いてるようなので、+512MBの増設で計768MB位でいいかと思います。

>TSRなどを停止すればいいんでしょうか?
TSRって、何ですか?

書込番号:7235730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/12 14:11(1年以上前)

あっ、すみません。「何かのアプリケーションが」と書きましたが、この場合だとタスクマネージャで見た場合にすぐ分かるんですかね?自分で確認した事がないのでアバウトに書いてしまいました。

「TSR」と言われて私も何の事か分かりません。

ただ、言える事は、ファイルを開こうとした場合に「懐中電灯で必死に探して、やたらと時間が掛かったり」、「見つかりません」等と表示される事が多い場合は、私が指摘した事の可能性が高いと思います。

そういったファイルは自力で見付け出すか、もう削除されているのが分かっている場合は速攻削除すると効果があります。そういえば、ショートカットを削除しようとして「元のファイルが削除されたか存在しません」というメッセージが出て終了出来なかった時、タスクマネージャからプロセスを強制停止させた事もあったっけ?

私が個人的に怪しいと思っているのは「最近使ったファイル」の一覧です。ここの一覧情報は、「次回アクセス時に早く検索する為」という目的の割に、ファイル名を変更しても上書きされず、一時的に一つのファイルに対して2つ又はもっと複数のファイル名が存在する状態になっているので、「何かの拍子に保存先をロストしてしまうのではないか?」と疑っています。

私は、この一覧に混在したファイル名が表示されていた場合は、コンピュータを終了する前に、この一覧を削除するように心掛けています。

書込番号:7236519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/01/13 23:03(1年以上前)

STRは常駐ソフトのことです。(間違ってたらすいません)

確かに、ファイルを懐中電灯で照らしてるのはよくあります。一度HDDのいらないソフトとか整理しようと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:7243457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUについて 14 2010/02/16 8:22:53
DVDマルチドライブ メモリー増幅 10 2008/05/22 22:47:31
System Idle ProcessがCPUを90%くらい使ってます 8 2008/01/13 23:03:07
パーツの修理交換について 6 2006/08/15 9:25:47
パソコンからピーピー鳴る… 3 2006/02/12 13:00:25
光にしたいなぁ 4 2004/01/12 2:26:13
質問です 1 2003/09/09 13:33:18
Norton 更新期限切れ 8 2003/07/13 17:20:55
起動が... 2 2003/06/18 11:32:29
16Cのあとに 3 2003/05/12 11:28:03

「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/A」のクチコミを見る(全 325件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/A
富士通

FMV-BIBLO NB16C/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Aをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング