ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18B
ノートPCを買い換えようとおもうのですが、
FMVNB18B(富士通)とLT500/4D(NEC)とで悩んでおります。
モバイル・ペン4と普通のペン4とか微妙にちがうようなのですが、
みなさまのご意見をお聞かせいただきたく
お願い申し上げます。
書込番号:1059893
0点
2002/11/11 19:28(1年以上前)
>モバイル・ペン4と普通のペン4とか微妙にちがうようなのですが、
省電力設定ができるかできないかの違いです。
書込番号:1059950
0点
何か勘違いしているようですね、数字に1.50CGHZの(C)は拡張版 Intel SpeedStepの無い、廉価版ですベースはモバイルタイプです
デスク用と区別する為末尾の(C)で区別していますので分かると思います
MPEG2のハードとソフトに違いは大きいいですね、違いはPentium 4の廉価版以上ですね
書込番号:1059952
0点
新作のLを買うなら前モデルのほうが遥かにコストパフォーマンス
が高くないですか???
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie%20C%20LC700%2F3
チューナーとかの拡張部分に重点おくなら別ですが、液晶パネルも
筐体も一緒です。
書込番号:1060056
0点
今回のLT500/4Dは、ベースモデルLC500/4Dに、ハードウエアMPEG2TVチューナー搭載と、DVD-R/RWドライブ搭載したモデルです
TV録画を編集してDVDに書き込むメリットを感じなければ、LCシリーズにした方がいいです
書込番号:1060124
0点
2002/11/11 23:35(1年以上前)
みなさんアドバイス、ありがとうございます。
とても参考になります。
>省電力設定ができるかできないかの違いです。
と有りますが、これって重要なんでしょうか・・・?
本体の発熱とかに影響があるんでしょうか??
また、
>MPEG2のハードとソフトに違いは大きいいですね。
ともアドバイスいただきましたが具体的に教えていただけると
ありがたいのですが・・・。宜しくお願いします。
書込番号:1060368
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB18B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/10/12 20:05:43 | |
| 2 | 2004/07/19 23:06:25 | |
| 2 | 2003/11/15 19:32:08 | |
| 8 | 2004/07/23 20:27:56 | |
| 18 | 2003/04/28 21:18:22 | |
| 4 | 2003/02/17 9:34:04 | |
| 7 | 2003/02/14 23:25:15 | |
| 5 | 2003/02/15 19:30:45 | |
| 2 | 2003/02/13 22:45:23 | |
| 6 | 2003/02/08 9:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








