『ノートでFF11』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

FMV-BIBLO NB18C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18Cのオークション

『ノートでFF11』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB18C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18Cを新規書き込みFMV-BIBLO NB18Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートでFF11

2003/03/25 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 koji2003さん

ノートPCでFF11をやりたいと考えてるのですが、できますか?
下のスレッドを見た限りではメモリを増設して何とかできる程度
と読んでとれますけど。
購入したい第一候補はNB18Cなんですが増設せずにできないもんでしょうか?
あと他のメーカーで何かいい機種があったりメモリ増設をしないで
ノートでFF11してる方がいたら教えて下さい

書込番号:1428818

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/03/25 23:47(1年以上前)

メモリ増設がどうのこうのより、パワフルなグラフィックチップを搭載している機種を選択する方が賢明です。
ATI MOBILITY RADEON 9000、もしくはnVIDIA Ge Force4を搭載した機種以外は、現時点では薦めません。ちょこっとアクセスして、レベル上げにいそしむ程度で、視覚エフェクトなんていらないや、というのであれば、NB18Cでもプレイできるとは思いますが。

書込番号:1428862

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 23:48(1年以上前)

>FINAL FANTASY XI for Windowsをプレイするために、パソコンの新規購入や買い替えをお考えの方は、DELL社のFINAL FANTASY XI for Windowsオフィシャルパソコンや、各メーカー、ショップが発売しているFINAL FANTASY XI for Windowsスペック対応マシンをご検討されてはいかがでしょうか?
このページでは、各社へのリンクをご紹介しています。

http://www.playonline.com/ff11win/win16.html

(reo-310でした)

書込番号:1428865

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/25 23:50(1年以上前)

まぁ、「できる」と「快適」は別問題ですんで。
快適にやるならデスクトップしか、今のところ選択肢はありませんね。

書込番号:1428878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/25 23:52(1年以上前)

5月以降にGeForceFXですかね、2倍の性能らしいから・・・

書込番号:1428886

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/26 00:17(1年以上前)

>5月以降にGeForceFXですかね、2倍の性能らしいから・・・

え?ノート用がでるんですか?
どうやって熱処理するのだろう、、、(??

書込番号:1429004

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/26 00:37(1年以上前)

nVIDIA製GeForceFXは4月には発売になるでしょう
それよりMOBILITY RADEON 9600に期待したいですね。
来月は高性能グラフィック・アクセラレータ搭載ノートが発売になるでしょう

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0317/cebit08.htm

(reo-310でした)

書込番号:1429092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/26 01:19(1年以上前)

グラフィックアクセレーターに重点を置くノート志向の人と
そうでない人が分かれることになります。
コンピュータもそこそこのグラフィック機能搭載は当然のように
なりますが、あえて消費電力を使うパーツを全部のメーカーが
使うとも限らない・・・
まあ選択肢が広がっていいけどね。

書込番号:1429259

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 09:41(1年以上前)

CPUは高クロック化から低電圧化へ移行したように,GPUもある程度高クロック化が進んだら,低電圧化へ移行するだろうね。

書込番号:1429841

ナイスクチコミ!0


Penfourさん

2003/03/26 19:52(1年以上前)

FF11の動作確認済みノートパソコンなら、http://www.playonline.com/ff11/win/13.htmlも参考に!
ちなみに、僕は、NB18Cを使っていましたが、MebiusのPC-RD1-D1Uに買い替えました!

書込番号:1430956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB18C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このマシンはいったい? 3 2013/03/02 17:35:58
故障でしょうか 8 2008/11/16 18:33:11
故障ですかね? 5 2008/04/05 14:23:51
CPU交換は? 5 2008/02/02 16:59:28
マウスポインターの速度 3 2004/11/17 11:48:57
何故許す 0 2003/09/19 20:30:10
5月頃の話題 0 2003/09/19 20:22:50
spとヘッドフォンについて 7 2003/09/02 20:29:32
質問 1 2003/08/03 6:15:47
Ulead Video studio との相性 1 2003/07/30 19:22:41

「富士通 > FMV-BIBLO NB18C」のクチコミを見る(全 496件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C
富士通

FMV-BIBLO NB18C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18Cをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング