『外付けTVチューナー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

FMV-BIBLO NB18C/T富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB18C/Tの価格比較
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのレビュー
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB18C/Tの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB18C/Tのオークション

『外付けTVチューナー』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB18C/Tを新規書き込みFMV-BIBLO NB18C/Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

外付けTVチューナー

2003/02/20 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T

スレ主 ケーキ職人さん

今日、量販店でTV録画画像を見せてもらいました。
ソフトエンコでも遜色なく見られることを期待してたのですが、
ハードエンコのと比べると・・・うーん。

私個人としては富士通のノート(外観)が気に入ってるので、このシリーズ
でTV録画したいのですが、NB18CTの他に、NB16CV+ハードエンコの外付けTVチューナー(約3万)という組み合わせも検討し始めています。この場合、
・DVDマルチ→DVD-RW
・HDD60GB→40GB
・CPU Pen4 1.8G→Celeron 1.6G
になってしまいますが、このような組み合わせもありですか?
使い方は人それぞれなのでスペックや価格の力点の置き場所も違うでしょうが、「私ならこうする」「この組み合わせはここがよくない」などの意見をお聞かせいただけたら幸いです。

あと、外付けTVチューナーだと録画予約中パソコンつけっぱなし(内蔵だとスタンバイ状態)とのことですが、これはHDDの消耗の関係からあまりよくないですか? 私の予定している使い方だと、朝家を出て、夜に帰宅するまでPCつけっぱなしということになってしまいます。

読みづらい文章で申し訳ありません。

書込番号:1323737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 00:41(1年以上前)

それほど電機代と手間隙使って何の番組を録画するのですか?
ここがいつも疑問でして・・・すいません。

書込番号:1323747

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 00:54(1年以上前)

私に言わせればTV機能を別に考えてDVDレコーダー、HDD&DVDレコーダーにすれば
PC自体のスペックも必要ないです
PCでやろうとすると録画、編集、DVD書き込みはPCで他のアプリケーションソフトは使えないと思った方がいいです
全てのことを一つでやろうとすると無理がありますね。

(reo-310でした)

書込番号:1323793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケーキ職人さん

2003/02/20 01:19(1年以上前)

☆満天の星★さん、reo-310さん。いつも素早いレスありがとうございます。

もう少し説明を加えますと、私は今度の4月から一人暮らしの予定なのですが、そこがかなり狭い部屋になると思うので、省スペースの関係からTV+PCを一つでできないかと検討中です。
なので、無理を承知でPC一つにまとめたいのです(確かに欲張りかもしれませんね^^;
このような現状をふまえてのご教授をお願いします。

書込番号:1323849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 03:15(1年以上前)

僕ならDVDとVIDEO内蔵型のTVを買い、コンピュータは
12型程度のサイズのを買います。
どうしてもEncordingとかでコンピュータが占有されるのを長時間
待つのは・・・

書込番号:1324010

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 09:58(1年以上前)

PCでみるTVの画質に満足できるのかな?
コントラスト比が500:1以上じゃないと満足な画像は見れないです
それとTVみるときは先にPCを起動してからTV関係のソフトを起動しないと見れません
全て我慢できるならいいと思いますよ、使いかたは人それぞれですから。

(reo-310でした)

書込番号:1324252

ナイスクチコミ!0


昼夜っ空さん

2003/02/21 09:20(1年以上前)

私は、NB18CTと外付けDVD-マルチとRD-X3(HDD+DVD)で省スペースではないかも、ですが参考になればとちょっと書きます。
やはり上の書き込みにもありますが、パソコンの画面、音(外付けスピーカー無し)、騒音はテレビ(専用機)とで納得できるかが重要な判断材料だと思います。
私などはパソコン画面、音で満足できるか?と聞かれたら再生時の画質の優先度は低いし、音質はヘッドフォン使うから気にしない。とこたえます。
ちなみに私のパソコン構成はDVD-RAMバックアップ+NHK BSを録画+その録画をノートパソコンで見る、でああなりました。

書込番号:1327115

ナイスクチコミ!0


昼夜っ空さん

2003/02/21 09:27(1年以上前)

**上記書き込み一部修正**
「騒音はテレビ(専用機)とで」

「騒音を」に修正します。

書込番号:1327124

ナイスクチコミ!0


ぷたなさん

2003/02/21 13:10(1年以上前)

ケーキ職人さん
私はNB18C + 外付けハードエンコードTVチューナーの組合せで使用しております。
まず、ハードエンコードTVチューナーの件ですが、IOデータのGV-M2TV/USB2を使用しています。
この機種はPCをスタンバイ状態にしておくと予約時間になると、チューナーからPCを起動し、録画が始まります。
他の機種も同じ様な機能を持っていると思いますので調べてみてはいかがですか?
ちなみにTVに出力すると標準の設定でVHSの3倍で録画した画質レベルです。
1時間録画で標準画質で3GBぐらいHDの容量が必要になりますので、私はHDの容量のあるNB18Cを購入しました。

書込番号:1327511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
S端子からテレビ 3 2003/07/13 14:02:21
なんだなんだ? 1 2003/05/31 17:42:37
AV端子からの映像取込み(ムービーメーカー2で) 3 2003/07/13 0:18:28
ビデオからDVD 6 2003/05/31 14:38:09
スキャンディスク 6 2003/04/19 23:04:18
TVチューナー付きPC 3 2003/03/26 23:18:33
テレビ録画について 3 2003/03/22 22:03:08
NB16CTとの違いについて 1 2003/03/21 12:38:31
キーボードの入力方式 4 2003/03/19 9:39:32
質問 1 2003/03/18 9:25:18

「富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T」のクチコミを見る(全 220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB18C/T
富士通

FMV-BIBLO NB18C/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB18C/Tをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング