ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
FMV-BIBLO NB9/1130HとVAIO GR5F/BPのどちらにしようか
迷っています。性能を比較するとCPUやHDなど、だいたい
は同じようです。
何か違いが無いかと比較するとFMVのチッブセットはi830MGで
グラフィック内蔵、VAIOのチップセットはi830MPでグラフィ
ックはATIのRADEON-Dというもので違いがあることが分かりま
した。VAIOのRADEON-Dは調べると中々良さそうだと分かり
ましたが、I830MGについての情報は中々探すことができません。
この両者の性能差は大きいものでしょうか?
使用用途としては、インターネット(ADSLにする予定)、EXCEL・
WORDの利用、デジカメの画像整理/印刷といったところがメイン
です。ビデオカメラの映像の編集もたまーにはやろうと思って
います。
気にする程の差が無ければ液晶が15型のFMVにしようかと思って
います。ご意見よろしくお願いします。
他に2つの機種を決めるポイントがあったら教えてください。
書込番号:508338
0点
2002/02/02 02:36(1年以上前)
わたしはこの2台ほどVAIOを使ってます。
今日FMVを見に行ったんですが,
キーボードがフニャフニャでどうも違和感がありました。
この辺りはカタログデータではわからないものです。
書込番号:508360
0点
2002/02/02 04:49(1年以上前)
ノートパソコンで3Dゲームをやるかもしれないのであれば、RADEON-Dのほうがいいかも。
RADEON-Dに比べるとI830MGの内蔵グラフィックの3D表示性能は少し低いです。
もし、インターネット(ADSLにする予定)、EXCEL・
WORDの利用、デジカメの画像整理/印刷といったところがメイン
です。ビデオカメラの映像の編集もたまーに
という感じで3Dゲームはやらないというのであれば、キーボードの打ちやすさやデザインなど3Dグラフィック性能以外の部分で選んだほうが幸せになれるかも。
もっとも多少3Dゲームにも興味があるという程度であれば3Dグラフィック性能以外のキーボードの打ちやすさで選んだほうが幸せになれるかも。
I830MGの内蔵グラフィックの3D表示能力については、以下のページが参考になるかも。
http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/report_intel830m.htm
ノートパソコンで3Dゲームするなら、以下のページは一通り目を通しておくといいかも。
http://kettya.on.arena.ne.jp/
書込番号:508473
0点
2002/02/02 10:19(1年以上前)
ひろし445さん
キーボード等、実物を触った時の使い易さも重要なので、自分でも実物で
比べてみたいと思います。確かにカタログだけを見ててもダメですね。
情報ありがとうございました。
グラスさん
3Dゲームはあまりやらないだろうと思っています。だから操作性等を
重視したほうが良さそうですね。非常に参考になりました。ありがとう
ございました。
書込番号:508716
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/07/07 22:32:55 | |
| 3 | 2002/09/27 2:25:53 | |
| 3 | 2002/08/24 1:06:00 | |
| 1 | 2002/08/18 9:29:28 | |
| 5 | 2002/08/21 0:48:01 | |
| 4 | 2002/08/18 9:01:22 | |
| 1 | 2002/07/03 17:57:58 | |
| 1 | 2002/07/03 17:10:02 | |
| 1 | 2002/05/27 7:58:38 | |
| 8 | 2002/08/06 9:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








