ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H
BIBLO NB/9 1130 か NE9/1130 のどちらを購入しようか迷っているのですが…
一応 DYNABOOK G4とLaVie C CL900 も考えてますが、2次キャッシュとビデオメモリーで BIBLO に決まりそうなのですが…
メモリーはフルに増設しようと思い純正の値段を見てみると、とんでもない値段なのですが、コレってマジですか?
512MBなんて本体の実売価格より高い!!
そこまでお金を出すならDELLに傾いてしまいそうです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/item.html
書込番号:532823
0点
サードバーティ製のメモリなら3万位でおさまると思います。
IODATAを調べたらSDIM133-512Mが該当していました。
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=005&typecd=105&pccode=54487&catecd=1
その他のメーカーについてはあもさんのレス参照。
書込番号:532835
0点
ハゼ吉 さんこんばんわ
とりあえず、サードパーティのHP貼り付けて起きます。
参考にしてみて下さい。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.cima.co.jp/link.htm
書込番号:533008
0点
2002/02/15 21:37(1年以上前)
レス有難うございます。
やっぱりこの値段って本当の値段なんですね。
購入を決する事が出来ず、出張で岐阜に来たのですが、
ヤ○ダ電気が開店したばかりのようでセールをやっておりNE1130が21万円…
買ってしまおうかと考えたのですが、
G4に比べると随分と音がショボイんですね。
在庫もなく買いそびれてしまいましたが、
これでまたしばらく悩むことになりそうです。
書込番号:539132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB9/1130H FMVNB911H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/07/07 22:32:55 | |
| 3 | 2002/09/27 2:25:53 | |
| 3 | 2002/08/24 1:06:00 | |
| 1 | 2002/08/18 9:29:28 | |
| 5 | 2002/08/21 0:48:01 | |
| 4 | 2002/08/18 9:01:22 | |
| 1 | 2002/07/03 17:57:58 | |
| 1 | 2002/07/03 17:10:02 | |
| 1 | 2002/05/27 7:58:38 | |
| 8 | 2002/08/06 9:19:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








