ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3
海外に行くことになりノートを探しています。
皆様ならノートを買う上で何を重要視されていますか?
現在、ペンティアム 100Mzのハードを使っています。
ちなみに欲しい機種はNE7/1000Hが良いかと思っています。
ノートの使い道はネットサーフィン(今は死語?)、メール、などなど、ですがこれからはブロードバンドって物をに
手を出してみたいです。
あと、モデムなんですがNEC、富士通などの内蔵モデムは海外で使えないと聞き、インターナショナルのモデムって
(PCカードの物)普通に売っているんですよねー。
でも強引に使えるって言ゆう話も聞きました、強引に使うとどうなちゃいますか?行き先はカナダです。
皆様宜しくお願いします。
書込番号:236210
0点
2001/07/29 12:32(1年以上前)
2001/07/29 12:55(1年以上前)
海外で使用するならとりあえず東芝かIBMでしょうが、別にモデムカード買うんなら何とかなるんじゃないでしょうか
書込番号:236277
0点
2001/07/29 13:16(1年以上前)
こんにちは、
パソコンは、海外で購入しても、良いですが、
OSは、日本で購入された方が良い場合があります。
OSにもよりますが、海外では、日本語が使えません。
使用頻度の高いソフトも。
マレーシアに住んでる時、苦労しました。
特に日本人意外の、海外の人はノートパソコンを持つ必要の無い人が、多いミタイです。
通勤時間も、そんなにかからないし。
モデムは、PCカードであれば、TDK。
内臓であれば、最近にV90以上であれば問題ないと思います。
新規のお住まいは、コンドミニアムか、マンションと思いますが、
オフィスや、ホテルに完備されてるし・・・・。
どうでしょうか?
着任されたら、ローカルの人に聞いたらいいと思います。
ネットサーフィンをやりたいって、・・・ローミングサービスとかも
イロイロ種類ありますので・・・。
同時に携帯電話の手続き。とかも、やってしまいましょう。
2−7日の出張で、住むのでなえれば、要らないと思います。
では。。
書込番号:236292
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NE7/1000H FMVNE710H3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2002/01/14 14:53:16 | |
| 14 | 2001/12/09 14:09:52 | |
| 1 | 2001/10/05 17:42:23 | |
| 4 | 2001/10/05 19:51:46 | |
| 1 | 2001/10/05 12:17:07 | |
| 2 | 2001/09/10 0:56:01 | |
| 3 | 2001/08/21 19:27:07 | |
| 4 | 2001/08/18 6:01:20 | |
| 0 | 2001/08/16 11:02:17 | |
| 5 | 2001/08/18 0:02:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








