ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NE7/850H FMVNE785H3
下らない質問で申し訳ありません。
質問ですがS端子というのはあの丸い端子ですよね、パソコン側は・・・。
テレビ側は「音声・画像入力」の3つの端子にそれをつなげるのですか?
それとも他の端子ですか?
分かる方がいらしたらよろしくおねがいします。
書込番号:212870
0点
2001/07/05 22:49(1年以上前)
2001/07/05 22:58(1年以上前)
>ぷちしんしさん
ありがとうございます。でも・・ちょっとわからなくって(涙)
つまりパソコンのSから出力されたものは、テレビの「黄・赤・白」に出力するわけですか?だとするとほとんどのテレビに付いていますよね、それって。
書込番号:212902
0点
2001/07/05 23:24(1年以上前)
ちがうよ。
パソコンのS端子とテレビのS端子をつなぐんだよ。
テレビにはS端子の付いているものとついていないものがあるからね。
書込番号:212933
0点
2001/07/05 23:37(1年以上前)
「黄 赤 白」 というのはコンポジット端子といってS端子とは規格がちがうんだわ。こういうのhttp://www.satellite.co.jp/dve002.jpg使えば、S端子をコンポジットの黄色(映像入出力)につなげるのかの。「映像」のみで「音」は運べないど。
書込番号:212957
0点
2001/07/05 23:38(1年以上前)
役割的に分類しますと
映像=S端子、黄、BNCとか
音声=赤と白、光デジタルとか
で役割がちがうのだと思います。
S出力は当然S入力にしか入りませんが、どこぞでS→黄の変換コネクタ
を見かけたような気がします。
書込番号:212962
0点
2001/07/06 14:39(1年以上前)
ぷちしんし さんトンヌラさんありがとうございました。
いろいろとあるんですね。でも、パソコンについててもテレビ側が
付いてなかったら反対に高い物につきますよね。。
変換アダプタってのがあるといってらっしゃいましたが、そこまでして
繋ぐ気にはなれないか!?
ありがとうございました!
書込番号:213449
0点
「富士通 > FMV-BIBLO NE7/850H FMVNE785H3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2001/12/03 10:14:23 | |
| 2 | 2001/11/16 14:58:56 | |
| 2 | 2001/09/02 15:28:41 | |
| 1 | 2001/09/01 9:23:20 | |
| 6 | 2001/08/15 19:22:35 | |
| 4 | 2001/08/02 1:32:59 | |
| 6 | 2001/11/21 9:22:00 | |
| 3 | 2001/07/18 1:30:04 | |
| 1 | 2001/07/06 13:20:19 | |
| 0 | 2001/07/06 12:46:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








