ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH24D
前回のモバイル、Pentium4についての4名の方のご回答、有難うございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続いてまたお聞きいたします。グラフイッツクアクセラレータにも大変興味があります。
たとえば●GeForce4-420とか●Mobility RADEON9000などは凄く魅力的です。
ところがすこし古くて恐縮ですが〔2003/1発売〕のdynabook E7/518PDEの仕様のGアクセラレータの項目に[ATI MOBILITY RADEON]のみで後続の数字が無いのです。この場合どう理解したらよろしいでしょうか。
東芝サポセンに聞いても,あたった人が悪かったか確たる回答もらえず。
書込番号:2032481
0点
俗に言う「無印ラデ」です。
ラデ9000に比べればかなり見劣りするGPUですが、2年前ならかなり優秀な方でした。
それと高性能なGPUと比べて、省電力という付加価値があります。
書込番号:2032646
0点
どう理解するかは3Dゲームをおやりになる方々次第です。
自分のワイド液晶ディスプレーの旧型Lavieなど無印RADEONの
VRAM=8BMのものです。
チップ内蔵のものよりやや良いものの別にゲームをしませんので
困ることもない。
ちなみにこれの前にRangeMobilityとかいうグラフィックアク
セレーター主流の時代があったらしい?
このRangeMobility-RADEON=1とするとノート最高のRADEON9600
はすでに25倍以上の性能になっています。
書込番号:2032661
0点
Mobility Radeonのパフォーマンスはこちらを参考にしてみたらどうでしょうか。
http://kettya.com/notebook/3dmark2001se.htm
☆満天の星★さんのレスで思い出しましたが,3年ほど前に使っていた富士通ビブロNE6/650Rという機種がRage Mobility-P(VRAM 8MB)というチップを載せてました。これでバイオハザード2などよくやったものです。このころのゲームならこの程度のチップで十分動きました。
書込番号:2032719
0点
現行の無Radeon7500になります。
今年ハルモデル以前のものは7000です。
書込番号:2033069
0点
単純に数字が大きいほうが性能はいいです
7000より7500より9000より9600。
(reo-310でした)
書込番号:2034909
0点
2003/10/16 21:48(1年以上前)
ご回答いただきました5名の方、大変参考になりありがとうございました。
書込番号:2035118
0点
2003/10/16 21:57(1年以上前)
返信〔2〕NHシリーズ、写り込みがやわらかい感じで好感を持っていたのですが、欠点〔発熱、静音性・・・その他〕も持ち合わせているようなので除外して他の機種を探そうと思います。
書込番号:2035146
0点
2003/10/27 22:25(1年以上前)
私の持っているノートも東芝DynaBookP5/522MEは昨年夏モデルで当時CPU
が最も早いPEN2,2GHZで買ったのですがGアクセレーターがただMobility
Radionとしか記されていませんでした。
結局画面→設定→詳細設定→アダプターでTypeMということがわかりました。
VRAMも当時は8〜16MBが最高でした。
しかしRADION9000にくらべてはるかに性能は劣りますがアップグレードするドライバーが下記にあります。
アップグレード後はまったく別物のように3Dゲームを楽しめます。
興味のある方はどうぞ。
http://www.omegacorner.com
書込番号:2068483
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH24D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/12/30 2:29:16 | |
| 3 | 2005/02/05 1:22:31 | |
| 12 | 2007/02/11 7:02:40 | |
| 3 | 2004/01/17 1:02:56 | |
| 2 | 2004/01/03 16:36:31 | |
| 2 | 2004/01/04 10:18:05 | |
| 4 | 2003/12/30 22:12:11 | |
| 2 | 2003/12/19 1:28:18 | |
| 2 | 2003/11/23 23:34:19 | |
| 4 | 2003/11/21 23:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








