ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C
今まで悩みに悩んだのですが、ついに注文しました。1週間待ちです。
メビウスを2代続けてきた自分としてはGP2-D5Uと悩み、RD1-D1Uが出たら
現物を見てからにしようと思ったのですが、☆満天の星★さんの
>ここ最近で最も目視印象が抜け出たLCDだと思っております。
グラッときました。でもまだがまん RD1-D1Uを見るまでは・・・
>このレベルはシャープの単体で以前使っていたLL-T1620にも匹敵する発色の
良さ、輝度、2Dにおける文字のシャープさなど群を抜いていると感じました。
もうダメです。私の目標に完璧にはまっています。「LL-T1620に匹敵」
こそまさに私の求めていたものです。
現物はNH24Cしか見ていませんが、後悔はありません。楽しみに待つことにします。
お世話になりました。
書込番号:1322274
0点
☆満天の星★の言ってることはあまり鵜呑みにしないで下さい。(笑)
一般的とは言えません・・・
書込番号:1322319
0点
2003/02/19 19:04(1年以上前)
シャープの単体パネルに匹敵・・・というのは言い過ぎかもしれませんが(笑)XGAの方をご覧になっているのでしたら、SXGA+もそのつもりで居て、間違いありませんよ。
書込番号:1322617
0点
2003/02/25 17:23(1年以上前)
24日にきました。
今日、仕事場に持っていき、隣にあるLL-T1620と並べて見たのですが、
匹敵と言っていいような気がします(ひいき目ですか?)
それからファンの音は、思ったより低い音なのであまり気になりません。
仕事場のエンデバーMT6100 Pen4 2.4G(AGPスロットにGeForce4Ti4200つき)
にくらべれば、とても静かに思えます。
職場に持って行ってしまったので、「家のPCでは仕事ができません」
といういい訳ができなくなりました。
書込番号:1340336
0点
2003/02/25 17:24(1年以上前)
アイコン間違えました。申し訳ありません
書込番号:1340341
0点
私は使い始めて2週間程度になりますが、この機種の液晶はレベルは
高いのでしょうか?(私は液晶に対する要求はあまりありません)
SXGA+という仕様で選びました。逆に青みがかっていて明るすぎる
感じです。(今まで使っていたものが黄色みがかっていた為)
私の最大の選定要因は、DVDマルチドライブと富士通にしては許せる
デザイン(NBシリーズはデザインを考え直した方が...)です。
しかし、デザインはNEC、東芝に完全に負けていると思います。
私はこのアイコンはあと10年ですが、36〜45才はどう考えても
50才とは別世代だと思います。(アイコン替えてくれ〜)
書込番号:1343553
0点
2003/02/26 23:11(1年以上前)
好み、という部分は別として、表示装置としての品質、という意味では、非常にレベルの高いものです(あくまで、ノート用の、それも広視野角等、特殊な作りを盛り込んでいないものとして、の話です)。
青よりは、むしろ緑が強いかもしれません。
書込番号:1344611
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NH26C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/08/07 16:42:19 | |
| 4 | 2003/08/22 17:03:45 | |
| 8 | 2003/07/28 12:32:06 | |
| 27 | 2003/07/20 15:34:08 | |
| 5 | 2003/05/19 23:11:27 | |
| 5 | 2003/05/19 1:41:47 | |
| 5 | 2003/06/16 18:51:56 | |
| 1 | 2003/05/14 15:14:36 | |
| 0 | 2003/05/13 21:47:51 | |
| 3 | 2003/05/13 1:47:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







