『NH26C購入前の皆さんへ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH26Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH26Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NH26Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH26Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH26Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH26Cのオークション

FMV-BIBLO NH26C富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月24日

  • FMV-BIBLO NH26Cの価格比較
  • FMV-BIBLO NH26Cのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH26Cのレビュー
  • FMV-BIBLO NH26Cのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH26Cの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH26Cのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH26Cのオークション

『NH26C購入前の皆さんへ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NH26C」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH26Cを新規書き込みFMV-BIBLO NH26Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

NH26C購入前の皆さんへ

2003/04/01 13:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH26C

クチコミ投稿数:13件

今日は、30日にNH26Cが手元に届いたのですが、購入前の皆さんはよく検討されたほうが良いと思います。電源を入れ画面が立ち上がりはじめて直ぐに結構大きい白く光っている個所が2箇所何時でも同じ色でそれも画面の中央を占領していて仕事をするのも気になり、おまけに光が強くて目が痛くてこんな製品なら購入を止めれば良かったと後悔してます。サポートセンターに連絡をしたのですが、画面中央に2箇所白く大きな光の穴があってもサポート外だと言われ困ってます。購入をご検討の皆さんはサポート体制もひどいのでやめたほうがいいですよ。僕のように後で必ず後悔しますよ。

書込番号:1448506

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/01 13:13(1年以上前)

ドット抜け、常時点灯のことでしょうか?であればどのメーカーでも対応はしてくれません、サポート体制がひどいことと関係ありません、抜けた箇所が大きいなら交換対象ですがどの程度か文章からは読み取れません
画面がまぶしいなら輝度を下げましょう

書込番号:1448528

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/04/01 13:15(1年以上前)

この機種やメーカーに限ったことではありません、液晶画面特有の問題です。
どこのメーカーでも多少のドット抜けでの修理や交換には、応じてくれないようです。

書込番号:1448532

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/04/01 13:21(1年以上前)

すいません、今日もかぶりまくりです。

書込番号:1448552

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/01 13:27(1年以上前)

記入してる間はチェックできないから仕方ない現象ですよね<かぶる

書込番号:1448562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/01 13:36(1年以上前)

ドット抜け問題は不運としか言えませんが、このNHシリーズは
ファン問題だけ除けば据え置きノートとしては他社のものより
個人的には評価が高いです。
液晶ディスプレーがとてもいいです・・・

書込番号:1448576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2003/04/01 15:28(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとう御座います。今までデスクトップパソコンばかり使用してきて、DA2なんて言う機種の時からダイアモンドトロン使用のディスプレイを使用してきたダイアモンドトロン派のシュワッチsで、ノートパソコンを初めて手にした僕としては知らない事が沢山あるようです。色々なアドバイス有り難う御座います。それと光の大きさですが一ミリ四方位の大きさです。

書込番号:1448744

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/01 15:56(1年以上前)

1mm四方の大きさのドット不良ですか?かなり大きいように感じます、いくつかの不良ドットが固まってあるのかもしれません、交渉次第では交換してくれる可能性がありますね

書込番号:1448785

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/04/01 16:04(1年以上前)

1mmとは大きいですね、クレームが利きそうな気がします。
販売店で購入されたのであれば、そちらに相談されたほうが、対応が早いかもしれませんね。

書込番号:1448799

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/04/01 21:23(1年以上前)

1mm四方ということは何ドット?

書込番号:1449491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/04/02 05:12(1年以上前)

1ミリ四方ですか?、自分なら、間違いなく交換に行ってますね。
しかも中央付近なら、CADなどの作業の際、場合によっては業務に支障が
出ないともいえない感じがするのですが・・・

書込番号:1450815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/04/02 05:31(1年以上前)

1inch≒25mmとすると、対角線が15inch≒375mmになりますよね。
そうすると、縦が15*3/5=9inch≒225mm、横が15*4/5=12inch≒300mm。
縦1050ドットですから、1mm当たり:4.667ドット、
横1400ドットですから、やはり、1mm当たり:4.667ドット。
(計算が間違っていましたら、ゴメンなさいです。)
中央付近に一辺が4〜5ドット四方角(合計16〜25ドット?)の常時点灯なら、
いくらなんでも初期不良品でしょう。
販売店、又は、メーカーサポートセンターに行き、断固抗議して、
初期不良交換すべきだと思いますがねえ。

書込番号:1450824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2003/04/02 16:24(1年以上前)

今日は、1日に液晶だけ交換してくれるという事になりました。そこで問題が発生しました。クロネコヤマトが午前中に取りに来てくれる事にサポートセンターと話し合いで決まり、午前中仕事を休んで待っていたら12時すぎても取りに来てくれず、クロネコヤマトに確認したら、ドライバーのメモには配達時間がフリーになってるとの回答だったので午前中仕事を休んで待っていたのにあまりにも酷いとサポートセンターに苦情の電話を入れた所、ヤマトにメールで注文した控があるから間違いないとの返答だったのでもう少し待つことにし、1時頃ようやくヤマトが来たまでは良いのですが、製品を入れる専用の箱があるらしいのですが、サポートセンターから何も言われていないので専用箱を待ってこなかったので僕の家にあったダンボールにクッションも入れず持って行きました。それに会社で専用箱に入れ替えるから箱代金と送料も必要だからと言われお金も取られました。僕も購入するのにCPUの速度に魅力を感じ、インターネットでゲットプラスと言う店で購入したのですが、サポートセンタの話ではカタログに液晶の事は書いてあるし、購入後の製品案内の6ページだかにも書いてあるからがまんしろなんて勝手なことを言われ、粘りに粘って液晶の交換をしてくれる所まで持っていったのですが、液晶の交換がやっとしかしてくれないのにと怒りが頂点に達し、等々サポートセンターに苦情ではなく怒りの電話を入れ、サポートの担当の方の上司とか言う人に怒りをぶつけたところ、液晶だけでなく商品を交換してくれる事になりました。引き上げた商品も一度僕のところに戻し10日ほどで新商品を届けるから、それまで使っていてください。届いた商品もドットヌケがあったらもう一度交換します!!て言うサポート内容に、皆さんのおかけでなりました。アドバイスをして頂いた皆さん有り難う御座いました。

書込番号:1451806

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2003/04/03 00:59(1年以上前)

液晶のドット不良について、メーカーのカタログ説明では若干の常時点灯
などドット不良があっても液晶の宿命(?)だからご了承下さい、製品の
不良としては扱いません・・・・みたいに言っているわけです。
しかし、画面の中央あたりで一番目立つところとなると、若干、数点であ
っても「ご了承」できない!と思ったら、どんどん苦情を言って良いと思います。ディスプレイはすでに昔のコンピューターのディスプレイからテレビのように画像を楽しむものに変わってきている。使われ方が変化しているんだから、ディスプレイの評価方法もそれに見合った変化をするべきです! 富士通はドット欠けの書き込みが少ないと思っていましたが、このNHシリーズは出ることが多いのでは? コストダウンの結果かな・・・・
ヨタ話になってしまいました。失礼!

書込番号:1453532

ナイスクチコミ!0


おかしいマンさん

2003/04/04 02:38(1年以上前)

☆星熊 さん
文中にすこし気になったことをお聞きいたします。

>コストダウンの結果かな・・・・とあります。

最初のオープン価格から3万円前後値下げされたような「感じ」を私もうすうす持っているのですが、やはりそうなんでしょうか?
聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:1456777

ナイスクチコミ!0


おかしいマンさん

2003/04/04 02:58(1年以上前)

☆星熊 さん

聞き方不足でした。私の購入対象はNH24なのです。

オープン価格は約26万。オープン価格とほぼ同額で販売する○○マ○プがいつの間にか約3万下落してます。

何らかの不都合で価格引下げを行ったフシが伺えるのですが・・・・そのあたりをお聞きできればと・・・・・・

書込番号:1456794

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/04/05 00:29(1年以上前)

単に在庫をはけたいだけでは?
もうデビューから数ヶ月。毎年の製品サイクルだと、来月頃には次のモデルが出るでしょうし、売れ筋が見込めるPentium M搭載機のスペースも確保したいのでしょう。

書込番号:1459439

ナイスクチコミ!0


星熊さん

2003/04/05 23:39(1年以上前)

おかしいマンさん、私はFMVの書き込みにドット欠けの話題が今まで少なかったのに、このNH26Cで出てきたという点、そしてNHシリーズの値落ちが何となく速い感じがしてるので、コストダウンした結果、液晶の合格ラインを落としたのではないかな、と感じただけです。
Tailmonさんが言われるように、製品サイクルの関係で安くなっている、というのが主な理由と思います。
メモリースロットを省いたのと、ニッケル水素バッテリーにした点がコストダウンでしょう。

書込番号:1462581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NH26C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MotionDVSTUDIOのオーディオミックスについて 2 2004/08/07 16:42:19
どれが良いのか教えてもらえませんか? 4 2003/08/22 17:03:45
ソフトの所為? 8 2003/07/28 12:32:06
電源が突然落ちます 27 2003/07/20 15:34:08
詳しい方教えてください 5 2003/05/19 23:11:27
教えてください 5 2003/05/19 1:41:47
ファンの音 結構します!! 5 2003/06/16 18:51:56
NH 1 2003/05/14 15:14:36
タッチパッドについ 0 2003/05/13 21:47:51
ドラゴンドロップ スキンについて 3 2003/05/13 1:47:13

「富士通 > FMV-BIBLO NH26C」のクチコミを見る(全 348件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH26C
富士通

FMV-BIBLO NH26C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月24日

FMV-BIBLO NH26Cをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング