『クロックアップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Professional 重量:3.8kg FMV-BIBLO NH28Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH28Dの価格比較
  • FMV-BIBLO NH28Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH28Dのレビュー
  • FMV-BIBLO NH28Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH28Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH28Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH28Dのオークション

FMV-BIBLO NH28D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月24日

  • FMV-BIBLO NH28Dの価格比較
  • FMV-BIBLO NH28Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH28Dのレビュー
  • FMV-BIBLO NH28Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH28Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH28Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH28Dのオークション

『クロックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NH28D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH28Dを新規書き込みFMV-BIBLO NH28Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クロックアップ

2004/05/29 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH28D

スレ主 きゅうはちさん

デスクトップの代わりに気軽に部屋を移動して使えるノートとして
この機種を購入して早くも1年がきました。
購入時はほぼ常時回るファンに驚きましたが音質がサーッといった
感じで軽く、メリットは筐体がほとんど熱くならない事です。
発熱が少ないなら、クロックアップに向いている機種ではと思い、
皆さんご存じとは思いますが、ClockGen を使ってクロックを
いじってみました。
ICS952001 を使用した結果、2.70GHzから3.14GHzが常用できる範囲
でした。クロックアップは短時間なら3.2までは可能と思われますが
壊してしまうのが怖くて使っていません。
クロックダウンは2.70以下にセットしたところでフリーズしました。
http://www.cpuid.com/clockgen.php#directionsに、設定したクロック
をワンタッチで使えるゴーストモードの説明があるので参考にして、
2.7GHzと3.0GHzの2種類のファイルを作成してクイック起動バーに登録し
用途に合わせて使用しています。
ちなみに私の機種ではここの板に書かれているようなトラブルはまったく無く
富士通の3年保証に入ったお守り効果?かなと思っています。
低回転で常時ファンを回す排熱処理に、初めこそ違和感を覚えましたが
Pen4搭載機には適した方法だと今では感じています。
処理能力が3倍以上向上しないと、うわー凄いとまでは体感できないと
思っていますので、スーパーファインDX液晶の美しさとあわせて
まだまだ満足して使用できる良い機種だとあらためてニヤリとしております。

書込番号:2861463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/29 19:53(1年以上前)

ソフトのOver-Clock'ingとは言ってもノートの場合簡単に逝くらしい。
やめておいたほうが無難でしょう。
自分も2回くらい試してやめました。

書込番号:2862633

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅうはちさん

2004/05/29 23:19(1年以上前)

スレを立てる前に、もちろん長期にわたって検証しています。
もともとこのソフトを知ったのは蹴茶さんのサイトで2月13日の
書込を見ての事ですから・・
モバイルメーターで監視しながらあれこれ試した結果です。
もっともいじるのは、お約束の「自己責任で」と言うものですが。
購入し1年が来るのを記念にスレを立てたのですが、
NHユーザーの方のお役にでも立てれば幸いです。
ちなみにRADEONのドライバは、これまたお約束の
オメガの2536bを使用しています。

書込番号:2863458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NH28D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ほんと富士通にはがっかり・・こんな巨大メーカーが。 12 2005/10/16 0:08:38
再セットアップ可能ですか? 1 2005/07/10 22:33:11
NH28DのCPU 3 2004/10/10 19:30:12
クロックアップ 2 2004/05/29 23:19:21
電源が落ちる件について 3 2004/05/12 16:51:21
私も電源が突然切れます 1 2004/03/03 22:51:29
電源が切れる不具合について。 2 2004/05/27 23:21:03
安く、なんないかなー 9 2004/02/04 8:01:07
動作の微妙な遅さについて 9 2003/11/19 8:51:59
熱暴走 2 2003/11/16 15:57:52

「富士通 > FMV-BIBLO NH28D」のクチコミを見る(全 149件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH28D
富士通

FMV-BIBLO NH28D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月24日

FMV-BIBLO NH28Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング