『TVでみる!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/3.0GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月25日

  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

『TVでみる!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETを新規書き込みFMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

TVでみる!

2004/02/06 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

スレ主 ケンジ勉強中さん

この機種を先日買ったんですけどはDVDとかムービーはTVで映像のみなら
パソコンのD端子からTVのD端子につなで見れたんですけど
音声はなんとかTVに流すことはできないですかね?????
光デジタルオーディオ出力端子とかつかったりして。。。
よろしくお願いします!!!
いろいろ買わないといけない物があってもいいので。
TVにながしてビデオテープにとりたいので、

書込番号:2434818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 19:38(1年以上前)

別途AUDIOケーブルが必要でしょう。

書込番号:2434835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/06 20:22(1年以上前)

あったら音をつけられるんですね〜。
アリガトウございます!!!
具体的にわからないかな。。

書込番号:2434976

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 20:27(1年以上前)

http://www.bidders.co.jp/pitem/26712978
参考例

reo-310

書込番号:2434992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/06 20:36(1年以上前)

いまそのページ発見しました!!!
これでいいんですね!!
http://www.souko.com/csjp/v-B00008BA59-18856
↑こんなのもいんですよね?
ありがとうございます!!!!さっそくためしてみますね〜

書込番号:2435030

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 20:39(1年以上前)

↑の値段が普通なんだろうね?
おいらはネットオークションで買ったよ、物は金メッキだから悪くはないね

書込番号:2435042

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/06 20:50(1年以上前)

光デジタルオーディオ端子からピンプラグってのはないんですかね???
ステレオミニプラグでも十分音はよかったですか???
ビデオテープに録画とかやってみましたか??
質問多くてすいません。。。
今いろいろ調べているんで

書込番号:2435086

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 21:04(1年以上前)

光が使えるなら光の方がいいよ
http://www.bidders.co.jp/pitem/25669747
http://www.bidders.co.jp/pitem/26018744

おいらはスマビとDVDをTVに出力して聞いているけど問題ないよ
逆にBSデジタルチューナーもPCに接続しているけどそちらも問題ない
長さはどちらも5Mかな

書込番号:2435152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/06 21:16(1年以上前)

いろいろとアリガトウございますね!
やはりさっきreo-310さんが教えてくださった
ステレオミニプラグのやつをかおうとおもいます!!
あとD端子から3本のやつを購入します!!

書込番号:2435202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 21:46(1年以上前)

日本で一番高品質なAUDIOケーブルって幾らか知ってます??
1m程度のもので\1,000,000だって(笑
電源タップも\500,000もする。
まあ狭いホームシアターには不必要だけど。

書込番号:2435323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/06 22:06(1年以上前)

ぇぇぇ!!!高すぎっすねwwww
そこまで耳が把握できるのだろうか。。。w

書込番号:2435426

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 22:18(1年以上前)

おいらは価格COMとネットオークションを知ってから、価値観が変わりましたね
ドケチ主婦並みに金額が敏感になったよ、逆に衝動買いは多くなりました

アナログオーディオの頃は金に糸目をつけなかったけど、ディジタル全盛だと金を使った分ほど違いがないから気にしなくなったね

書込番号:2435488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 22:20(1年以上前)

大きなJBL仕様のWestlake製スピーカーとかなら音像の定位置の違い
が如実にわかるんじゃない?
ドラムのキックの場所、ハイハットの場所、指がギターの弦を擦る際の
音まではっきりすると思う。

書込番号:2435503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/02/07 00:03(1年以上前)

25cm3ウェイ程度のスピーカーでも、アンプを良くすれば音に厚みが出ますよ。
変わる時は、バックバンドの楽器が一つ増えます(半分嘘。)
KENWOODの2万円アンプ>国産6万円アンプ>国産15万と交換して
聞き比べたら、予想外に良くなって驚きました。

アンプ(パワー)〜スピーカーは、デジタル化できないので、
かける金額に従ってじわじわ音質が上がりますね。
途中からは、10倍の金額をつぎ込んで2倍の音質になればいいや、みたいな話だけど。

書込番号:2436065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/07 00:21(1年以上前)

学生の頃にJBL仕様の特注スピーカーを専門の知人に作って
もらったことある。
単板で厚さが4cmくらいあって冷蔵庫くらいのサイズで75kg×2個
でしたから引越しが大変で。

書込番号:2436157

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/07 11:22(1年以上前)

おいらの現在のメインのSPはJBLの自作のバックロードホーンです
すべてアルニココアですからフェライトコアより音は好きだな
ビンテージ物ですが今でも現役。

書込番号:2437426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/07 15:53(1年以上前)

OSコンでオーディオ組んだらリレーが焼けるのは本当だろうか・・

書込番号:2438396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/02/11 19:14(1年以上前)

D端子とコンポーネントの接続のやつを買ったんですけど
コンポーネントってふつうの赤白黄のコードとは違うんですかね???
色が緑青赤だしぜんぜんわからない。。。。

あ〜普通にS端子からS端子で買えばよかった。。。。
D端子とS端子ってそんな画質変わるんですかね???

書込番号:2456223

ナイスクチコミ!0


ごろうちゃんさん

2004/02/13 13:36(1年以上前)

コンポーネント端子の緑青赤は、全部映像用です。
D端子はそれがひとつにまとまってるだけです。
どちらもS端子よりは綺麗に送れます。

ケンジさんのテレビはD端子付きですよね?
なぜD→コンポーネントの変換ケーブルを買ったのですか?
こういうのは送信側(パソコンやDVDプレーヤー等)側にD端子だけあって、受け手側(テレビなど)にコンポーネント端子しかないときに使いますよね。
どっちにしろ音声は別途オーディオケーブルが必要ですよ。
それから光デジタル音声をアナログ音声(赤白)に変換するケーブルはありません。
途中にD/Aコンバータという装置が必要になりますから、これをコードに内蔵することはできません。

書込番号:2463629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンジ勉強中さん

2004/03/05 21:26(1年以上前)

返信してくれてたんですね。。。
ごめんなさい今頃はっけんしました。。。

書込番号:2549595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET
富士通

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月25日

FMV-BIBLO NH90E/T FMVNH90ETをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング