ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50E FMVMG50E
今年の春先にMG12Cを購入し、使用していました。そうしたら、先日うちのハンガー掛けが倒れて、液晶を直撃し破損してしましまいた。
液晶修理と新規買い替えとあまりコストが変わらないので、泣く泣くですがパソコンの再購入を検討しています。前のMGが気に入っていたので、今回もこの機種を選ぼうかと考えています。値段的にも手ごろなので。
そこで質問なんですが、このMG50EのバッテリーにMG12Cのバッテリーを使いまわすことはできるのでしょうか?そうすれば、Pen-M搭載の上位機種を購入しなくてもいいかなと考えています。ちょっと邪まな考えですが。
あわせて確認ですが、Pen-Mとこのセルロンとの使用効果の差ですが、通常の使用方法(oficeソフト使用など)では、あまり差がでないもんでしょうか?過去ログでも同様の質問がでていたのは重々承知しているのでが、私自身Pen-Mを使用したことがないのなので、質問させていただきました。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:2138906
0点
どうだろう?
PentiumMはオフィス系だとかなりきびきび動作するから、
クロック差にもよるけど差はあると思う。
書込番号:2139092
0点
だめだこりゃ・・・ さんこんにちは。
バッテリーに関しては、型番が同じなので使い回しは可能だと思います。
詳しくは、それぞれのオプション一覧で確認して下さい。
2003年1月発売モデルオプション一覧(MG12C)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/kino/item/index.html
2003年9月発売モデルオプション一覧(MG50E)
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0309/biblo_loox/mg/index.html
書込番号:2139298
0点
2003/11/23 02:25(1年以上前)
>☆満天の星★さん
早速の回答ありがとうございます。
PenーM搭載のMG55との価格差は約3万円なんで、その分の価値があるかどうか、悩みどころです。この金額は私にとって安くない金額なんで(苦笑)。
でも、参考になりました。
>すしだろうさん
バッテリーの回答ありがとうございます。大変参考になりました。何とかつかい回しがでそうです(苦笑)。
書込番号:2153633
0点
2003/11/23 13:25(1年以上前)
会社でPEN4ノート、家でMG12DとNECデスクの98SE PEN3を使っていますが、Officeソフトでの差より、立ち上げ立ち下げの時間がこの機種の
セレロンは遅いように思います。メモリーは12D+256で512にしています。そのほかの差はあまり変わらないような、気がしていますが。2次キャッシュ量が効果的なアプリは何なのでしょうか。
書込番号:2154634
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG50E FMVMG50E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/06/14 21:03:36 | |
| 3 | 2004/02/26 0:39:30 | |
| 0 | 2004/02/22 9:36:25 | |
| 5 | 2004/02/22 7:23:16 | |
| 2 | 2004/02/07 20:13:02 | |
| 25 | 2004/01/24 23:49:46 | |
| 1 | 2003/12/30 20:48:14 | |
| 1 | 2003/12/23 13:45:00 | |
| 2 | 2003/12/11 20:45:49 | |
| 3 | 2003/11/26 0:49:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








