ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E
はじめまして。いつもみなさんの意見を参考にさせていただいてます。
このたび長年使ってきたMACから初めてwindowsに買い替えをしようと思いT70EとVAIO TR2とで非常に悩んでます。保証の有無,故障の多さ,他製品との互換性などTR2に比べて勝る点・劣る点を教えていただけませんか? 自分としてはDVDマルチは非常に魅力的に思いますし欲しいものを買った方がいいのはよく分かっているのですがVAIOの人気の高さに戸惑っているのです。
書込番号:2068758
0点
2003/10/28 06:37(1年以上前)
レッツノートを含め、過去レスで最も多いい比較ではないでしょうか。各機種一長一短があり、完璧なものは、現状ではないと思いますし、いずれを購入されても、満足されると思います。私なりに、各項目に分けての○×表の中で、最も○が多かったのが、LOOXでした。
1、SD、CF、MS等、標準で、ほぼ完璧な対応。
2、ハードディスクの換装のしやすさ。
3、ドライブを交換でき、TPOにあわせて、スタイルを変えられる事。
現在80G、増設バッテリーにて、どんな外出でも困らない。
4、DVDマルチドライブによる将来性。
5、S端子を持っていて、テレビ画面に表示できる。
6、無線ランも、ソニーには負けるが、高速に対応。
7、キーボードの配列を含め、癖がなく、自分にあっていた。
8、電車の中等、人前でもさりげなく使える、床面積、色合いがあっ
ている。
9、画面が綺麗なのが欲しかった。(賛否あると思いますが)
私にとってのTRの欠点
デジカメがSDで、MSドライブがもったいなかった。また、ハードディスクが、薄型を使っており、改造できないが、気になった。カメラがなぜが中途半端に感じた(多分自分は使わないだろうと)ということで、自分にとって、無駄な部分が多かった。そして、DVDマルチドライブが欲しかった。S端子がなかった。
レッツノートの欠点
TRとかぶる部分と、やはり、ビジネスに特化しすぎていて、私にとっては、軽い以外の面白みがなかった事と、重さも考えようで、500gまでの差であれば大丈夫との勝手な基準があった。
(実際の差は、250g=1.55kg非内蔵−約1.3kg)
私感が多分にありますが、LOOX気にってますし、またどれを購入されても、満足されると思います。○×やられてみたら如何ですが。
書込番号:2069532
0点
この件はLOOX T90とバイオTR1で比較されているから
旧機種の過去ログを読んだほうがいいかもね。
reo-310
書込番号:2069615
0点
2003/10/28 20:28(1年以上前)
ありがとうございます。
ご親切に応えていただき嬉しく思います。
それでは故障の多さやサービス面での差じゃないってことですよね。 私もカメラは要らないしDVDマルチは欲しいしT70Eにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
でもなぜVAIOってすごく売れるんだろ〜?不思議・・
書込番号:2071109
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70E FMVLT70E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/05/19 23:28:06 | |
| 2 | 2006/09/24 11:18:03 | |
| 1 | 2006/08/16 21:21:16 | |
| 0 | 2004/09/22 15:06:00 | |
| 1 | 2004/06/24 2:42:01 | |
| 2 | 2004/06/16 16:30:07 | |
| 8 | 2004/05/25 23:30:08 | |
| 4 | 2004/05/14 18:51:05 | |
| 4 | 2004/05/02 14:29:58 | |
| 6 | 2004/09/01 23:05:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








